2020年07月14日 (火) | Edit |
朝のうち残っていた雨も8時過ぎにはあがった。
今日は日本水彩画会上田支部の常任委員会が10時に神川公民館で行われるので、会場準備もあるので早めに9時過ぎに出かけた。
本来なら午前9時から例会が行われるはずだったが、それは公民館の利用制限が厳しいので中止となった。
いつまで新型コロナウィルス対策をしなければいけないのか支部としての方針を出すため、常任委員会だけ実施することになった。
3月から活動を中止していたので、支部の三役を除き他の常任委員とは、5カ月ぶり再会となった。
8月からの例会は、当面利用制限が緩和されるまで、午前中のみの開催とすることにした。
再開初日の8月11日は、今年6月に予定されていて中止となった第108回日本水彩展に向けて、準備してきた作品を持ち寄り、相互に講評し合う作品研究会とすることにした。
9月の支部公募展、10月の写生旅行、11月の支部小品展などのイベントは全て中止となった。
ジイとしてはいずれも開催を望んでいたが、今年のイベントは全て中止にしよう、という強い意見に押されて、口をはさむ余地がなかった。
庶務として相当の事務的な負担を覚悟していたのだが、拍子抜けしてしまった。
とりあえず来月からの例会再開とイベント中止の通知のハガキを作成して支部員に送付する準備をしなければならない。
11時15分には使用した会議室の清掃、机・椅子の消毒をして解散となった。
帰宅して昼食をとったあと、畑で野菜の収穫をした。
キュウリは数えきれないほどの量になった。
当然自分の家だけでは消費しきれないので、ヤマちゃん家と長女の家に等分に分けた。

庭の草取りを30分ほどやったあと、3時半に家を出て接骨院までバアと一緒にリハビリウォーキングした。

接骨院に着くと先客が3人もいたので、ちょうど勤務明けで家にいた長女に母屋でお茶を入れてもらって接骨院が空くのを待った。
待っている間に、来ていたお客さんの家までお米を買いに行くということになったので、運転にまだ不安のある長女に代わって、お客さんの家までジイが運転した。
戻ってきたところで、また新しいお客さんが来たので、その後施術してもらったら閉店時間近くになってしまった。
今日は少し痛みが残っている腰をほぐしてもらった。
はまだ不安があるので施術を見合わせている。
長女の家に野菜を届けるために背負ってきたリュックに、先ほど買ってきた八重原米のお裾分けを入れて、またリュックを背負って家まで歩いた。
行くときは雨でも降ってくるかと心配しながら歩いたが、帰りは西日を受けながらとなった。
往きは蒸し暑く、帰りは半そでが涼しく感じた。
梅雨の不安定な空模様を体感した。
家に戻るとヤマちゃん家の玄関前のユウスゲが満開になっていた。

夜、ブログを書く前に、今日の常任委員会で決めた内容をハガキにした。
明日支部長にファックスで見てもらって承認を得たらすぐに郵送するつもりだ。
今日は日本水彩画会上田支部の常任委員会が10時に神川公民館で行われるので、会場準備もあるので早めに9時過ぎに出かけた。
本来なら午前9時から例会が行われるはずだったが、それは公民館の利用制限が厳しいので中止となった。
いつまで新型コロナウィルス対策をしなければいけないのか支部としての方針を出すため、常任委員会だけ実施することになった。
3月から活動を中止していたので、支部の三役を除き他の常任委員とは、5カ月ぶり再会となった。
8月からの例会は、当面利用制限が緩和されるまで、午前中のみの開催とすることにした。
再開初日の8月11日は、今年6月に予定されていて中止となった第108回日本水彩展に向けて、準備してきた作品を持ち寄り、相互に講評し合う作品研究会とすることにした。
9月の支部公募展、10月の写生旅行、11月の支部小品展などのイベントは全て中止となった。
ジイとしてはいずれも開催を望んでいたが、今年のイベントは全て中止にしよう、という強い意見に押されて、口をはさむ余地がなかった。
庶務として相当の事務的な負担を覚悟していたのだが、拍子抜けしてしまった。
とりあえず来月からの例会再開とイベント中止の通知のハガキを作成して支部員に送付する準備をしなければならない。
11時15分には使用した会議室の清掃、机・椅子の消毒をして解散となった。
帰宅して昼食をとったあと、畑で野菜の収穫をした。
キュウリは数えきれないほどの量になった。
当然自分の家だけでは消費しきれないので、ヤマちゃん家と長女の家に等分に分けた。

庭の草取りを30分ほどやったあと、3時半に家を出て接骨院までバアと一緒にリハビリウォーキングした。

接骨院に着くと先客が3人もいたので、ちょうど勤務明けで家にいた長女に母屋でお茶を入れてもらって接骨院が空くのを待った。
待っている間に、来ていたお客さんの家までお米を買いに行くということになったので、運転にまだ不安のある長女に代わって、お客さんの家までジイが運転した。
戻ってきたところで、また新しいお客さんが来たので、その後施術してもらったら閉店時間近くになってしまった。
今日は少し痛みが残っている腰をほぐしてもらった。
はまだ不安があるので施術を見合わせている。
長女の家に野菜を届けるために背負ってきたリュックに、先ほど買ってきた八重原米のお裾分けを入れて、またリュックを背負って家まで歩いた。
行くときは雨でも降ってくるかと心配しながら歩いたが、帰りは西日を受けながらとなった。
往きは蒸し暑く、帰りは半そでが涼しく感じた。
梅雨の不安定な空模様を体感した。
家に戻るとヤマちゃん家の玄関前のユウスゲが満開になっていた。


夜、ブログを書く前に、今日の常任委員会で決めた内容をハガキにした。
明日支部長にファックスで見てもらって承認を得たらすぐに郵送するつもりだ。
| ホーム |