FC2ブログ
2020年07月27日 (月) | Edit |
今日は朝のうち雨は降っていなかったが、どんよりした曇り空で、いつ降りだすかわからない空模様だった。
いつもより少し早めに起きて朝食を済ませ、出かける支度をした。
午前9時過ぎにバアの佐久の浅間病院の診療予約が入っていた。
8時半に家を出れば間に合うが、支度が早く済んだので8時20分に家を出た。
9時前に病院に着いたが、無料の駐車場は満車まであと1台しか空いていなかった。
早めに出たのが正解だった。月曜日は来院者の出足が早いのだろう。
最初にエコー検査があり、そこで40分、内科循環器の待合で20分待って診察を受け、血栓はほとんど残っていないと告げられた。
これで先月初めの緊急手術、入院から約2か月の血栓症との闘いは一段落した。
まだ血液サラサラの薬は終わらないが・・・。
来月心電図や心臓のエコー検査をしたうえで、その結果によってはそれ以降東御市民病院で診てもらうようになる。
10時15分には病院を出ることができた。
早く終わったので、佐久のカインズで買い物をした。
サージカルマスクが新型コロナウィルス騒ぎが始まる前の値段に戻っていて、大量に並べられていたので一箱購入した。
第2波が来ているので、まだ在庫はあるが予備として買っておいた。
ついでに冷感タイプの布マスクも試しに2枚購入した。
これは家でつけてみたが確かにひんやり感があり、眼鏡も曇りにくかったのでまた買い足したほうがいいかもしれない。
新しくなったトイレに合わせてトイレ用品なども買った後、イオンにも行ってウィンドウショッピングしたあと、デニーズでお昼を食べた。
11時半過ぎに入店したが、半分近く席が埋まっていた。
食事をしている間に満席に近くなっていた。
佐久や上田、東御では、感染者がほとんど出ていないので、食事処も首都圏ほど閑散とはなっていないようだ。
今日はバアの誕生日なので、食事の後ささやかにフルーツパフェも頼んで食べた。
どちらかというとジイのほうが食べたくて頼んだようなものだが・・・。
食事を終えて帰るころには雨が本降りになっていた。
家に戻ると今度はクロネコヤマトの不在連絡票が入っていた。
電話で入力すると、2時間後に再配達されてきた。
次女からバアの誕生日に送られてきた「おばあちゃんケーキ」だった。
前回送られてきた「おばあちゃんケーキ」がイマイチだったと、リベンジで作って送ってくれたようだ。
夕食の時にいただいたが充分懐かしい伝統の味がした。
バアの母親から受け継いだ味が、3代続いているのが嬉しい限りだ。
おばあちゃんケーキ
4時を過ぎて雨が止んだので、4時半から傘を持ってリハビリウォーキングに出かけた。
歩いている途中で、トラクターに草刈り機を取り付けて、田んぼの土手の草刈りをしているのをみた。
帰宅後奥の畑で雨の中数人で刈払機で草刈りをしているのをみたが、こういう草刈りもやられている。
とにかく夏場の農業は草刈りが重要な仕事で、しかも重労働だ。
炎天下に汗だくで草を刈るよりも、雨に濡れながら草を刈ったほうが身体には楽なのだろうか?
いずれにしても腰を痛めているジイには、大変な仕事に見える。
リハビリウォーキング トラクター
家の目の前まで来てまた雨が降りだし、傘をさして家に入った。
そのあと、雨の中、夏野菜を収穫した。
昨日収穫していないので、キュウリは渓流魚で言えば尺物の太くて長いものばかりだった。
お隣の玄関にそっと半分置いた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック