2020年08月26日 (水) | Edit |
今朝は朝から雲がなく晴れ上がって陽射しが強かった。
20℃前後だった気温がぐんぐん上昇して、午前中には30℃を越えた。
デッキの温度計は昼過ぎに36℃に達した。
午前中浴室の大掃除をした。
じめじめした長雨の後は、連日の猛暑で、風呂場の汚れが目に付くようになっていた。
夜の照明のもと、めがねを外して入浴するので、細かいところは見えないが、日中明るいところで見ると、早く掃除をしろと言われているようだった。
気にはなっていたがなかなか踏ん切りがつかなかった。
始めたのが少し遅かったので、お昼までに終わらず、昼食の後も続けた。
浴室の折れ戸式のドアを初めて外して洗った。
見えないところにびっしりと埃や髪の毛が詰まっていた。
18年分のカビも層になっていた。
外したのはいいが、洗った後取り付けようとしたらなかなかレールに嵌められなかった。
30分以上も悪戦苦闘してやっと嵌め込むことができた。
ただでさえ大汗をかいたうえに冷や汗までかいてしまった。
もう二度と外して掃除しようとは思わない。

4時ごろになって陽射しが陰って少し涼しくなってきたので、畑の野菜を収穫した。
キュウリはもうまっすぐになっているものはなく、栄養不良で曲がったりひょうたん型になっていたりするものばかりだ。
肥料が足りないのではなく、栄養を供給する葉が枯れてほとんど茶色くなっているためだ。
モロッコインゲンも同じような状態になった。
エダマメを全部収穫した。気が付いたら鞘が黄色くなりかけていた。
もう何年もエダマメは作っていなかったので、種蒔きの時から失敗ばかりだ。
野菜の収穫を終え、5時過ぎから今日もリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めた時は西日が射していたが、そこに雲がかかって、涼しくなった。
牧草地の草が3日前に刈られていたが、今日はその草が丸められていた。
その傍でカラスが群れていた。
八重原台地は田んぼと畑が中心で、牧草地は少ないほうだが、こういう風景はいつもの田園風景に変化を与えてくれていい感じだ。
普段は耕作放棄地のように見えるのだが・・・。
歩くのもいい気分になる気候と風景になったので、今日は少し足を伸ばして1時間10分歩いた。
家に戻った後、畑の野菜に水やりをしたが、そろそろこの作業もしばらくお休みになりそうだ。

長野県の新型コロナウィルスの感染者数が、今日だけで9人も発生した。
その半分以上は隣の上田市在住者だ。
上田市内のバーでクラスターが発生しているが、それとは別の感染経路不明者もいる。
高齢者危うきに近寄らず、だ。そろそろ秋作の野菜の種を仕入れに行きたいのだが・・・。
20℃前後だった気温がぐんぐん上昇して、午前中には30℃を越えた。
デッキの温度計は昼過ぎに36℃に達した。
午前中浴室の大掃除をした。
じめじめした長雨の後は、連日の猛暑で、風呂場の汚れが目に付くようになっていた。
夜の照明のもと、めがねを外して入浴するので、細かいところは見えないが、日中明るいところで見ると、早く掃除をしろと言われているようだった。
気にはなっていたがなかなか踏ん切りがつかなかった。
始めたのが少し遅かったので、お昼までに終わらず、昼食の後も続けた。
浴室の折れ戸式のドアを初めて外して洗った。
見えないところにびっしりと埃や髪の毛が詰まっていた。
18年分のカビも層になっていた。
外したのはいいが、洗った後取り付けようとしたらなかなかレールに嵌められなかった。
30分以上も悪戦苦闘してやっと嵌め込むことができた。
ただでさえ大汗をかいたうえに冷や汗までかいてしまった。
もう二度と外して掃除しようとは思わない。

4時ごろになって陽射しが陰って少し涼しくなってきたので、畑の野菜を収穫した。
キュウリはもうまっすぐになっているものはなく、栄養不良で曲がったりひょうたん型になっていたりするものばかりだ。
肥料が足りないのではなく、栄養を供給する葉が枯れてほとんど茶色くなっているためだ。
モロッコインゲンも同じような状態になった。
エダマメを全部収穫した。気が付いたら鞘が黄色くなりかけていた。
もう何年もエダマメは作っていなかったので、種蒔きの時から失敗ばかりだ。
野菜の収穫を終え、5時過ぎから今日もリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めた時は西日が射していたが、そこに雲がかかって、涼しくなった。
牧草地の草が3日前に刈られていたが、今日はその草が丸められていた。
その傍でカラスが群れていた。
八重原台地は田んぼと畑が中心で、牧草地は少ないほうだが、こういう風景はいつもの田園風景に変化を与えてくれていい感じだ。
普段は耕作放棄地のように見えるのだが・・・。
歩くのもいい気分になる気候と風景になったので、今日は少し足を伸ばして1時間10分歩いた。
家に戻った後、畑の野菜に水やりをしたが、そろそろこの作業もしばらくお休みになりそうだ。


長野県の新型コロナウィルスの感染者数が、今日だけで9人も発生した。
その半分以上は隣の上田市在住者だ。
上田市内のバーでクラスターが発生しているが、それとは別の感染経路不明者もいる。
高齢者危うきに近寄らず、だ。そろそろ秋作の野菜の種を仕入れに行きたいのだが・・・。
| ホーム |