FC2ブログ
2020年08月29日 (土) | Edit |
今日は朝起きた時にはデッキに陽が射していて、温度計は24℃になっていた。
夜中に傘マークが出ていたが雨は降らなかったようだ。
昨夜は寝室のクーラーは点けずに扇風機だけタイマーで点けていた。
朝起きた時には扇風機は点いていなかったので、少し汗ばんでいた。
朝から晴れて陽射しが強く、気温が急上昇して、お昼ごろには窓を閉め切ってクーラーを点けた。
午後2時過ぎにデッキの温度計を見たら39℃に達していた。
猫のチビが気温が高いデッキを避けて、駐車場の車の下で涼んでいたが、見た目には涼しそうには見えなかった。
コンクリートも熱くなっているはずだ。
温度計 車の下のチビ
午後5時を過ぎても、デッキの温度計が30℃より下がらないので、今日のリハビリウォーキングを中止した。
6時ごろ、長女が昨日のブログを見て、へばっているのではないかと心配してやってきた。
夜勤明けで軽井沢の追分にあるパン屋さんのパンを手土産に持ってきてくれた。
一度帰ったが途中でネギが欲しいと戻ってきた。
畑のネギを収穫し、合わせてニンジンとダイコン、枝豆を持たせた。
夜9時を過ぎて待望の雨が降ってきたが11時ごろには小止みになった。
今日も一日何もせずに過ごしたが、第2次安倍政権の悪政の数々を思い起こしていた。
なんといっても集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関係法を、憲法9条を骨抜きにして法制化したことは、最大の歴史の汚点となった。
他にも特定秘密保護法の制定や犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法を制定させるという、反動的な戦前に回帰するような悪法を十分な議論もなく与党の多数を頼んで制定させてしまった。
消費税も、8%、10%に引き上げ国民の暮らしを圧迫させている。
経済対策もアベノミクスで株価は上がり、円は下がって大企業や富裕層には恩恵があったようだが、労働者の実質賃金や年金は下がって、格差だけが拡大した。
雇用が拡大したがそれ以上に生活保護受給者は増大した。
安倍一強で、森友、カケなど省庁の官僚の政権への忖度で、公文書改ざんなど絶対やってはいけないことまでやらせる公務員倫理の低下まで引き起こした。
桜を見る会に象徴される公文書の適正な保存もされなくなってしまった。
将来、安倍政権下の歴史的評価も黒塗りで終わってしまう・・・。
大臣に任用した議員の選挙違反や収賄など安倍首相は任命の責任はあると言いながら、一度も責任を取らなかった。
今年に入ってからの新型コロナウィルスに対する失政で、30%を切る支持率で、最早政権を維持する力を失っていたが、自らの潰瘍性大腸炎という病気を理由に退陣することによって、今までの悪政、失政を免罪させようとしているが、病気で帳消しになるようなものではない。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック