FC2ブログ
2020年09月10日 (木) | Edit |
今日は朝から曇りがちの天気だった。
昨夜から、東御美術会の会員のブドウ農家の人から郵送されてきたブドウの注文書を探し続けたが見つからず、諦めて携帯に電話をしたが出なかった。
万策尽きたかと思ったが、去年の注文書の控えがとってあることを思い出した。
注文するファックス番号も書いてあったので、パソコンに残っていた去年のファックス送付書の日付や内容を変更して注文した。
それにしても郵送された封書をどこにしまったのか、それとも間違えて捨ててしまったのか、家じゅう探したが見つけられなかった。
今後、何かの拍子に出てくるかもしれないが・・・。
10時半過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
昨日は途中で雨になって傘を差したが、今日はまだ青空も半分近く出ていて、降りだしそうになかった。
昨日は風があったが、今日は無風状態で空気もムッとしていて蒸し暑かった。
雲に隠れていた太陽が出てきて、カッと暑い陽射しがさしてきたころになって、雨がポツポツ落ちてきた。
バアがこういう雨を「狐の嫁入り」というんだよね、と教えてくれた。
傘も差さずほとんど濡れることもなくちょうど1時間歩いて家に戻った。
リハビリウォーキング① リハビリウォーキング②
お昼はカレーを食べた。お肉以外のジャガイモ、タマネギ、ニンジンは自家製だ。
バアは他の野菜も入れたがるが、ジイは余り野菜の種類が多いのは好まない。
おかずはローストビーフやカボチャの煮物、その煮汁で味付けした高野豆腐などなど、またお腹いっぱい食べた。
今年は去年に比べ1~2㎏体重が増えている。お腹周りが太くなっている。
午後になると断続的に雨が降り続いた。
二度三度と雨が降るたびに窓を閉めた。
午後から雨
夕方になると雨は止んだが、気温が下がって窓を開けているとひんやりした風が入ってくるようになったので閉め切った。
台風10号が去って日本列島の大気が変わってきたのだろう。
日本の政治の空気も変わるといいのだけれど・・・。
立憲民主党と国民民主党が合流して新しい政党として立憲民主党となり、枝野幸男氏が代表となった。
安倍政権とその後継に対抗できるようになるか、数よりも政策で押し返す力量をつけられるか課題が多い。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック