2020年09月22日 (火) | Edit |
今日は朝から冷え込んでいたがいい天気になった。
明後日から出かける予定があるので、遅れていたレタスやハクサイの植え付けをすることにした。
天気予報では、今夜から雨が降るというし、台風12号も近づいてくるので、苗を植えるのは今日を逃したらまただいぶ先になってしまう。
まだ9月の初めに種を蒔いたポット苗は十分に育っていないが仕方がない。
まずはミニ耕運機で耕した後、畝を立てて施肥をしたあと黒マルチを掛けた。

とりあえず畝を3列作ったが、畑に植えるところまで育った苗は、レタスは15本、ハクサイは4本だけだった。
午前10時から始めてお昼をはさんで午後3時までかけて、2列の畝に苗を植え、寒冷紗を掛けて作業が終わった。

午前中は青空が出て陽射しがあったが、午後からは雲が広がって太陽が雲に隠れてしまった。
畑作業を終えてからリハビリウォーキングに出かけようと思ったが、疲れてしまったので中止した。
ジイだけは畑仕事で、目標の6,000歩は達成していた。
4時過ぎに車で接骨院に行った。
祝日なので休みのはずだが、営業をしているというので施術を受けに行った。
先客が二人いたので、終わるまで庭で待っていようかと思ったら、長女が夜勤明けで家にいたので、母屋でコーヒーをご馳走になりながら待った。
その後施術が終わった後も母屋でご馳走になった。
明後日からのみちのく釣行の間、バアの面倒をお願いした。
明後日は休みなので、小諸のイタリアンに一緒に食べに行くようだ。
接骨院の近くの畑で稲刈りが暗くなるまで行われていた。
コンバインの動いている姿を撮った。

シェフナベさんから連絡があって、台風と一緒にみちのくに行くようだが、予定通り出かけることになった。
雨で釣りができないかもしれないが、春のみちのく釣行ができなかっただけに、何とか来年につなげられるよう、みちのくの地に足を運んでおきたい。
こんな年まで渓流釣りを続けられるのも岩手の師匠やシェフナベさんのおかげだ。
明後日から出かける予定があるので、遅れていたレタスやハクサイの植え付けをすることにした。
天気予報では、今夜から雨が降るというし、台風12号も近づいてくるので、苗を植えるのは今日を逃したらまただいぶ先になってしまう。
まだ9月の初めに種を蒔いたポット苗は十分に育っていないが仕方がない。
まずはミニ耕運機で耕した後、畝を立てて施肥をしたあと黒マルチを掛けた。

とりあえず畝を3列作ったが、畑に植えるところまで育った苗は、レタスは15本、ハクサイは4本だけだった。
午前10時から始めてお昼をはさんで午後3時までかけて、2列の畝に苗を植え、寒冷紗を掛けて作業が終わった。

午前中は青空が出て陽射しがあったが、午後からは雲が広がって太陽が雲に隠れてしまった。
畑作業を終えてからリハビリウォーキングに出かけようと思ったが、疲れてしまったので中止した。
ジイだけは畑仕事で、目標の6,000歩は達成していた。
4時過ぎに車で接骨院に行った。
祝日なので休みのはずだが、営業をしているというので施術を受けに行った。
先客が二人いたので、終わるまで庭で待っていようかと思ったら、長女が夜勤明けで家にいたので、母屋でコーヒーをご馳走になりながら待った。
その後施術が終わった後も母屋でご馳走になった。
明後日からのみちのく釣行の間、バアの面倒をお願いした。
明後日は休みなので、小諸のイタリアンに一緒に食べに行くようだ。
接骨院の近くの畑で稲刈りが暗くなるまで行われていた。
コンバインの動いている姿を撮った。

シェフナベさんから連絡があって、台風と一緒にみちのくに行くようだが、予定通り出かけることになった。
雨で釣りができないかもしれないが、春のみちのく釣行ができなかっただけに、何とか来年につなげられるよう、みちのくの地に足を運んでおきたい。
こんな年まで渓流釣りを続けられるのも岩手の師匠やシェフナベさんのおかげだ。
| ホーム |