2020年09月23日 (水) | Edit |
台風12号の影響で午後から雨の予報だったが、予報が狂って台風は列島を直撃することなく東側にそれ始めている。
そのせいで午後になっても青空がでていた。
午前中、来月から再開する日本水彩上田支部の例会をお知らせするハガキを作り、支部長に校正してもらうためファックスを送った。
午前中に返事が来るかと待っていたが来なかった。
お昼まで庭の草取りをした。30分程度なのでわずかなエリアしか取れなかったが・・・。
次女から貰ったコルチカムがまた今年も花が咲き出した。
シバザクラに覆われていたところから、いきなり花が咲き出す。
花が終わってから葉が出てくる。
同じような咲き方をするヒガンバナも、お彼岸が終わった今頃になって花芽が出てきた。

午後は、ハガキに貼る切手を買いに北御牧郵便局に行った。
まだ支部長から印刷のゴーサインが出ていないので、ハガキは持っていけなかった。
郵便局から戻った後、雲が広がり始めてきたがまだ雨が降りだしそうになかったので、リハビリウォーキングに出かけた。
いつも歩く田んぼもどんどん稲刈りが進んでいた。
コンバインで刈るところは大雨の前に田んぼが乾いているうちに刈り取ってしまおうと急いでいるのだろう。
稲作などしたことがないジイでも農家の行動パターンが推測できるようになった・・・。

一昨日初めてカワセミを見た池のところではしばらく立ち止まって観察したが見つけることができなかった。
近づいてくる台風の影響で雨になるかと思った天気も青空も見える天気なので、明日からのみちのく釣行にも少し明るい兆しかと期待を膨らましている。

1時間10分のウォーキングを終えて家に戻った後、支部長に電話をしてハガキの原稿の了解を得たので印刷し、夕方近所のポストに投函しに行った。
明日から3日間みちのく釣行のため、ブログは後日まとめてアップすることにした。
そのせいで午後になっても青空がでていた。
午前中、来月から再開する日本水彩上田支部の例会をお知らせするハガキを作り、支部長に校正してもらうためファックスを送った。
午前中に返事が来るかと待っていたが来なかった。
お昼まで庭の草取りをした。30分程度なのでわずかなエリアしか取れなかったが・・・。
次女から貰ったコルチカムがまた今年も花が咲き出した。
シバザクラに覆われていたところから、いきなり花が咲き出す。
花が終わってから葉が出てくる。
同じような咲き方をするヒガンバナも、お彼岸が終わった今頃になって花芽が出てきた。


午後は、ハガキに貼る切手を買いに北御牧郵便局に行った。
まだ支部長から印刷のゴーサインが出ていないので、ハガキは持っていけなかった。
郵便局から戻った後、雲が広がり始めてきたがまだ雨が降りだしそうになかったので、リハビリウォーキングに出かけた。
いつも歩く田んぼもどんどん稲刈りが進んでいた。
コンバインで刈るところは大雨の前に田んぼが乾いているうちに刈り取ってしまおうと急いでいるのだろう。
稲作などしたことがないジイでも農家の行動パターンが推測できるようになった・・・。

一昨日初めてカワセミを見た池のところではしばらく立ち止まって観察したが見つけることができなかった。
近づいてくる台風の影響で雨になるかと思った天気も青空も見える天気なので、明日からのみちのく釣行にも少し明るい兆しかと期待を膨らましている。


1時間10分のウォーキングを終えて家に戻った後、支部長に電話をしてハガキの原稿の了解を得たので印刷し、夕方近所のポストに投函しに行った。
明日から3日間みちのく釣行のため、ブログは後日まとめてアップすることにした。
| ホーム |