FC2ブログ
2020年10月13日 (火) | Edit |
いつもより15分早く目覚ましをセットして起きた。
カーテンを開けると朝日が眩しかった。
今日は上田支部の半年ぶりの例会の再開の日だ。
昨日車を運転しない支部長から、会場の神川公民館に近いしなの鉄道大屋駅に迎えに来て欲しい、という連絡があった。
自宅近くまで迎えに行くと申し出たが、遠回りになるからと固辞された。
10分か15分の違いなのだが・・・。
朝食の準備をしていたら7時に電話があって、副支部長が行けるようになったので送迎は副支部長にお願いすることになったとのことだった。
当初の予定より5分遅れで家を出て神川公民館に向かった。
途中コンビニで昼食を買ってから行った。
今日の例会は、今年6月に予定されていた日本水彩展に出品するために準備していた作品を持ち寄って作品研究会をすることになっていた。
会員の3分の2にあたる20人が集まった。
全員が作品を持ち寄ったわけではないが15人ほどが1点から3点ほど持参したので、それぞれ順番に前に展示して批評し合った。
作成途上の作品もあったが、入選間違いなし、賞を取るのではないか、と思えるような力作もあった。
いつも当落線上にあるジイの作品が霞んで見えた。
コロナ禍でもじっくり制作に取り組んでいる人もいる。うかうかしていられない・・・。
上田支部
一人平均15分で、研究会が終わったのは12時半を過ぎていた。
午後にまたがる予定だったが、コロナ対策で午前と午後で区切らなければいけないことと、食事を館内ではできないことなどから、お昼過ぎまで続けて全部終わったところで解散することになった。
解散後有志でイタリアンレストランに食事に行くというので、コンビニで買ったお昼があるが、レストランの食事に付き合った。
結構お店は混んでいた。
市のクーポンが使えるお店なのでそれも影響しているのかもしれない。
今月末で市のクーポンの有効期限がきれるので、まだ残っているクーポンを使いにバアとまた食べに来ようか?
午後3時前に家に戻った後、バアとリハビリウォーキングを兼ねて接骨院に歩いて行った。
ちょうど他のお客さんがいなかったので、すぐに続けて二人とも施術を受けることができた。
早めに終わったので、少し遠回りをして家に帰った。
旅行に持って行く肩掛けとリュックとしても使えるバッグを先日買ったので、試しにそれを使って見た。
普段のウォーキングの時にも飲み物や折畳傘も入れられる大きさだ。
後姿をバアに撮ってもらった。
リハビリウォーキング ジイのバッグ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック