FC2ブログ
2020年11月17日 (火) | Edit |
今日も朝から快晴で気温が20℃近くまで上がった。
10月中旬から下旬の気温だという。
やはり寒いより暖かいほうが気分的には晴れやかになる。
どこかに出かけたいところだったが午前中宅配便が来ることになっていたので、来てから出かけようと思ったが、11時過ぎまで来なかったので結局出かけられなかった。
腰も姿勢の取り方によって痛みが走るので、家で静養しろということか・・・。
今日も朝からトラクターが来て、麦の種蒔きをしていた。
午前中に家の南側の畑を12時前に終えたので、午後から西側の畑をやるのかと思ったら、お昼を過ぎても西側の畑の種蒔きを続け、我々が昼食を種終えたころ全部種蒔きを終えて帰って行った。
3日間で、畑の耕うん、均し、施肥、種蒔きと続けて何町歩もある面積の麦蒔きを終わらせた。
すべて大型のトラクターという機械でやったとはいえ、たった一人でやるのだから大したものだ。
アメリカのように飛行機で種を蒔くほどのスケールではないが・・・。
麦の種蒔き
午後、北御牧郵便局に行って上田支部の支部員あてのお知らせハガキを出しに行った。
家に戻ったあと、本来なら東京へ行って済まさなければならない用事を電話で済ませた。
コロナの第3波が始まっているので仕方がない。
3時から歩いて接骨院に行った。
歩いている途中で、バアは着ていたライトダウンを脱いだ。
ジイは初めから薄い上着を着ていたので、脱ぐほどではなかったが・・・。
リハビリウォーキング往き
施術では、右膝を中心としたいつもの施術の後、腰が痛いといったら、背中から腰に掛けて入念に施術をしてくれた。
いつも倍近く時間をかけてくれた。
帰るころには陽が落ちて、薄暗くなっていた。
往きは暑いぐらいだったのに、帰りはバアのライトダウンが正解だったような冷え込みになってきていた。
歩いて接骨院に行くときは、帰りが暗くなることを想定して、反射板の付いたものを身に付けるようにしなければいけない。
鎌のように細くなった月が出ていた。
リハビリウォーキング帰り
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック