FC2ブログ
2020年12月01日 (火) | Edit |
今朝は冷え込んでまたマイナス4℃まで下がった。
周囲の畑はまた霜で白くなった。
深夜電力を使って暖房を点けているので、室内は20℃を保っているが、久し振りに窓ガラスにうっすらと結露が浮いていた。
11月中旬の暖かさが異常で、今日のような寒さが平年並みなのだ。
今日は早めに上田に出かけた。
アリオに着いたらまだオープンの9時より前で、駐車場で開店を待った。
開店と同時に入店したのは、このアリオができてから初めてのことだ。
店内は空いていて、コロナ感染の不安に駆られることなくのびのびと買物ができた。
気が付いたら買物かごがいっぱいになっていた。
食料品の買物を終えた後は、2階の衣料品フロアに行った。
通路の奥のテナント街は、10時からオープンなのかまだ閉まっていた。
買物を済ませた後、上田城跡公園に行った。
東御美術会の例会で写生に来た時は、まだ紅葉が残っていたが、今は常緑樹以外はほとんど落葉していた。
こちらも観光客はほとんどおらず閑散としていた。
歩いているのは、健康志向の年寄りか、ポケモンGo探しをしているスマホ片手の若者だけだ。
上田城跡公園
城跡公園のお濠の周りを2周した後、また上田アリオに戻った。
30分ほどスタバでコーヒーを飲んだ後、レストラン街の鎌倉パスタでお昼を食べた。
久し振りで生パスタのカルボナーラを食べたが、以前に食べた記憶にある味より少し落ちた感じがした。
カルボナーラ
食事の後、今話題になっている無印良品の種類が豊富なレトルトカレーがどんなものか見に行った。
試しに2食分買おうかと思ったが、レジ待ちの行列ができていたので買うのはやめた。
朝いちで入店したときはガラガラだった店内が昼過ぎには人出が多くなっていた。
家に帰ると、昨日上田支部展の名義後援申請に行った上田市役所から留守電が入っていて、市長賞の賞状の授与について事業計画書の中に記入するよう指示があった。
すぐに申請書のデータを修正し、東御市の申請書のほうも同じように修正して持参することにした。
ついでにワードで賞状のサンプルも作って添付することにした。
はじめに東御市の中央公民館の生涯学習課に届けた後、上田市の交流文化スポーツ課に行って届けてきた。
一日のうちに2回も上田市を往復したのも初めてかもしれない・・・。
帰ってきたら5時近くなってしまったので、接骨院はお休みした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック