FC2ブログ
2020年12月10日 (木) | Edit |
今朝はまたマイナス6℃まで下がっていた。
今週も日中は晴れて気温が上がるパターンが続いている。
来週は寒波が来そうなので、大掃除や外仕事は今週中にしたほうがよさそうだ。
今日も午前中、窓ガラス磨きでもしようかと思っていたが、上田支部の総会資料作りをしていたら11時になってしまった。
ガラス磨きは午後からにすることにして、リハビリウォーキングに出かけることにした。
ポカポカ陽気ですぐに身体も温まり、気持ちよく歩けた。
バアも今日は足の運びが昨日より早かった。
リハビリウォーキング
家に戻ったら12時を過ぎていた。
昼食の後、午前中できなかったガラス磨きを始めようと思ったら、お日様が大きな雲の中に入って陽射しが弱くなってしまった。
そのうえ風も出てきたようなので、ガラス磨きは明日にすることにして、チェーンソーの初体験をすることにした。
使う前に、マニュアルをしっかり読み込んだ。
木を切っている最中に食い込んでキックバックという現象も起きることがあるらしい。
そういう場合の緊急停止の仕方などが書かれていた。
木工などで電動丸鋸を使っているとキックバック現象が起きる経験をしているので、イメージはできるが実際にはやってみなければわからない。
燃料は混合ガソリンだが、同じ混合ガソリンを使う刈払機とは混合比率が違うので共用できない。
混合ガソリンを作る容器を別に買ってきてあったので、それで混合ガソリンを作った。
すでに混合したガソリンをホームセンターなどで売っているが、自分で混合するよりバカ高い。
燃料を作ってチェーンソーに注入し、恐々エンジンスタートさせた。
思ったほど難しくなく簡単にエンジンがかかった。
はじめに去年苦労して電動ノコで切ったまま木の根元に寝かせてあった木を同じ長さに切り揃えた。
意外とうまく切れた。
園芸用三脚を出して、いざ高枝を切ろうとしたら、チェーンが回らなくなった。そのうち刃の根元から煙が出始めた。
チェーンオイルの注入口の蓋を開けて中を覗いたら空っぽだった。
オイルは買ったときに入っていると思ったが、燃料と同様自分で入れなければいけないらしい。
マニュアルにはそんなことは書いてなかった?
これ以上エンジンをかけていると機械が壊れる心配があったので、作業を終了した。
チェーンソー
その後立科町のコメリにチェーンソーオイルを買いに行った。
これで今日は終わり、ガラス磨きも木の伐採もできないで終わってしまった。
明日は忙しくなりそうだ。
夜リンゴ5個使ってリンゴジャムを作った。
砂糖は少し控え目にした。
リンゴジャム
コロナの感染者数は、記録を毎日塗り替えている。
とうとう東京だけで600人の大台に乗ってしまった。
長野でも29人と、連日の二桁感染だ。
GoToトラベルの延期を菅政権は今日も決断できないでいる。
そんな折、75歳以上の医療費の窓口払について、従来の1割負担から2割負担にとなる所得基準について、収入額200万円以上とする案が菅首相と山口公明党代表とのお手盛り会議で決まったようだ。
かつて美濃部都政時代、60歳以上の高齢者の医療費負担ゼロから始まった高齢者の医療費負担の軽減策と比べると隔世の感がする。
ジイのような団塊の世代をターゲットとして、将来的な医療費の増加を抑え込む切り札にしようとしているのは間違いないが、対象となる我々高齢者からすれば、何も好き好んで病院に行っているわけではない。
我慢すれば命にかかわるような病気になってしまうから仕方なく医療にかかっているだけだ。
誰も望んで病気になるわけではない。
誰だって病気になって苦しい思いはしたくないから、日ごろから健康には気を使い、それなりに努力している。
自己負担を高くすれば医療費が抑えられる、と思われたら心外だ・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック