2020年12月12日 (土) | Edit |
今日は一日曇りの天気予報だったが、朝のうち青空も見えて薄日も射す天気だった。
彩明会の例会の日なので、いつもより15分早く起きた。
8時15分に家を出て会場の祢津公民館に行った。
8時40分に着いたが、ほぼ全員が集まっていたので、早速例会を始めた。
今日は12時まで静物画を描いたあと、年内最後の例会なので納会を「風香」というレストランに行って行うことになっていた。
はじめに今日の予定や、来年の3月までの予定と、3月初旬に予定している会員展について話し合った。
9時過ぎから、絵を描き始めた。
ジイは、昨夜四国のマイスターから送られてきた柑橘類にリンゴを加えて、画題として持って行って、それを描いた。

午前中しか描いている時間がないので、紙はF6のサイズを使った。
11時ごろまでに描き終わったので、そのあとは時間まで先日の東御美術会で描きかけになっていたスルメの絵を仕上げた。

昨日電話で顧問のO先生に電話で、お昼の納会に出席してもらえるか確認したらOKだったので、今日も11時ごろ再確認の電話をしたら、都合がつかなくていけないとのことだった。
電話の様子から、今日はどうやらデイサービスで施設に行っている最中のようだった。
昨日の電話では、何も言ってなかったが・・・。
12時に迎えに行くことにしていたが、その必要がなくなったので、時間が来るまでスルメの絵を描いた。
レストランには12時半で予約してあったが、15分前には到着した。
大きなテーブルに6人掛けとなった。
食事が運ばれるまでは、全員マスクを着用して話をした。食事中はなるべく話をしないようにしていたが、まるでお通夜のような雰囲気になってしまうので、途中からあえて話をするよう仕向けた。
みなジイより高齢の人たちで、同居家族に若い人がいないので、無症状感染者はいないだろう。

1時半過ぎに解散したあと、ジイはベイシアによって買物をしたあと家に戻った。
まだ2時過ぎでお日様も出ていて暖かさそうだったので、2時半からバアとリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めこそ暖かかったが、途中からお日様が雲の中に入ると急に冷え込んできた。
それでも頑張って歩いたら、ジイの歩数計が1万歩台になった。
午前中家の中にいたバアは8,000歩台だった。

新型コロナの感染者の増加が止まらない。
とうとう全国で1日の感染者数が3,000人台に達した。
東京をはじめ、岩手、山形、埼玉、長野。岐阜、高知の各県で過去最多となった。
毎日新聞の世論調査で、菅内閣の支持率は、前回の57%から40%に下がった。
不支持率は36%から49%に上がり、ついに不支持率が支持率を上回った。
今のようなコロナ対策をしている限り、支持率を回復することはできない。
3日目に、一両日中に思い切った対策をとらないと医療崩壊と菅内閣崩壊が始まるとブログに書いたが、それが現実になりつつある・・・。
彩明会の例会の日なので、いつもより15分早く起きた。
8時15分に家を出て会場の祢津公民館に行った。
8時40分に着いたが、ほぼ全員が集まっていたので、早速例会を始めた。
今日は12時まで静物画を描いたあと、年内最後の例会なので納会を「風香」というレストランに行って行うことになっていた。
はじめに今日の予定や、来年の3月までの予定と、3月初旬に予定している会員展について話し合った。
9時過ぎから、絵を描き始めた。
ジイは、昨夜四国のマイスターから送られてきた柑橘類にリンゴを加えて、画題として持って行って、それを描いた。

午前中しか描いている時間がないので、紙はF6のサイズを使った。
11時ごろまでに描き終わったので、そのあとは時間まで先日の東御美術会で描きかけになっていたスルメの絵を仕上げた。



昨日電話で顧問のO先生に電話で、お昼の納会に出席してもらえるか確認したらOKだったので、今日も11時ごろ再確認の電話をしたら、都合がつかなくていけないとのことだった。
電話の様子から、今日はどうやらデイサービスで施設に行っている最中のようだった。
昨日の電話では、何も言ってなかったが・・・。
12時に迎えに行くことにしていたが、その必要がなくなったので、時間が来るまでスルメの絵を描いた。
レストランには12時半で予約してあったが、15分前には到着した。
大きなテーブルに6人掛けとなった。
食事が運ばれるまでは、全員マスクを着用して話をした。食事中はなるべく話をしないようにしていたが、まるでお通夜のような雰囲気になってしまうので、途中からあえて話をするよう仕向けた。
みなジイより高齢の人たちで、同居家族に若い人がいないので、無症状感染者はいないだろう。


1時半過ぎに解散したあと、ジイはベイシアによって買物をしたあと家に戻った。
まだ2時過ぎでお日様も出ていて暖かさそうだったので、2時半からバアとリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めこそ暖かかったが、途中からお日様が雲の中に入ると急に冷え込んできた。
それでも頑張って歩いたら、ジイの歩数計が1万歩台になった。
午前中家の中にいたバアは8,000歩台だった。

新型コロナの感染者の増加が止まらない。
とうとう全国で1日の感染者数が3,000人台に達した。
東京をはじめ、岩手、山形、埼玉、長野。岐阜、高知の各県で過去最多となった。
毎日新聞の世論調査で、菅内閣の支持率は、前回の57%から40%に下がった。
不支持率は36%から49%に上がり、ついに不支持率が支持率を上回った。
今のようなコロナ対策をしている限り、支持率を回復することはできない。
3日目に、一両日中に思い切った対策をとらないと医療崩壊と菅内閣崩壊が始まるとブログに書いたが、それが現実になりつつある・・・。
| ホーム |