2020年12月20日 (日) | Edit |
昨夜は早くから冷え込んだので、今朝起きた時はマイナス7℃まで下がっていた。
今日も畑が白くなっていたが、雪ではなく霜だった。
午前中、今年になって描いた絵や東京展の出品候補にしていた絵などを久し振りに手直しした。
水彩画を始めてから、年賀状に自分の作品を載せるようにしているが、今年はコロナの影響もあって、年賀状に使うような作品がない。
今週末までには投函しないと元旦につかないので、少し焦っているのだが、なかなか着手する気持ちにならない・・・。
まずは載せる絵さえ決まれば一気に年賀状もできるだろうと何点かの作品から3枚選んで手直しした次第だ。
午前中では終わらず、夕方からも描いた。

昼食の後は、風が強くて気温も5℃までしか上がらないので、少し躊躇したが、リハビリウォーキングに出かけることにした。
昨日も歩いていないので、今日休むとずるずるとこの先も、寒さを言い訳に歩くのをさぼるのが当たり前になってしまう気がした。
その点ではバアのほうが歩くことには積極的で、歩くか声を掛けると二つ返事で歩くという。
多分一人だったら歩くのが億劫になっていただろう。
歩き始めてやはり風が強いので、比較的風の少ない立科町の町道のほうを歩いた。
町道から中八重原の台地に上がってくると、再び冷たい風に迎えられた。
急ぎ足で家に戻ったらちょうど1時間だった。

一休みしたあと、畑の天地返しの作業をやった。
今日の場所は土が軟らかいところだったので、1時間半でかなりの面積を掘り返すことができた。
これで残すは雨除けビニールの骨組みの下とその南側だけになった。
骨組みの下は、トマトやナス、ピーマンを植えていた場所で、敷き藁をしているので、その下は多分軟らかくなっているだろうから、あと一日かければ掘り返せるだろう。

天地返しの作業の後、1時間ジイ小屋で、午前中の絵の手直しの続きをした。
まだ年賀状の絵が決まらないので、明日もう一度チャレンジだ。
今日も畑が白くなっていたが、雪ではなく霜だった。
午前中、今年になって描いた絵や東京展の出品候補にしていた絵などを久し振りに手直しした。
水彩画を始めてから、年賀状に自分の作品を載せるようにしているが、今年はコロナの影響もあって、年賀状に使うような作品がない。
今週末までには投函しないと元旦につかないので、少し焦っているのだが、なかなか着手する気持ちにならない・・・。
まずは載せる絵さえ決まれば一気に年賀状もできるだろうと何点かの作品から3枚選んで手直しした次第だ。
午前中では終わらず、夕方からも描いた。



昼食の後は、風が強くて気温も5℃までしか上がらないので、少し躊躇したが、リハビリウォーキングに出かけることにした。
昨日も歩いていないので、今日休むとずるずるとこの先も、寒さを言い訳に歩くのをさぼるのが当たり前になってしまう気がした。
その点ではバアのほうが歩くことには積極的で、歩くか声を掛けると二つ返事で歩くという。
多分一人だったら歩くのが億劫になっていただろう。
歩き始めてやはり風が強いので、比較的風の少ない立科町の町道のほうを歩いた。
町道から中八重原の台地に上がってくると、再び冷たい風に迎えられた。
急ぎ足で家に戻ったらちょうど1時間だった。

一休みしたあと、畑の天地返しの作業をやった。
今日の場所は土が軟らかいところだったので、1時間半でかなりの面積を掘り返すことができた。
これで残すは雨除けビニールの骨組みの下とその南側だけになった。
骨組みの下は、トマトやナス、ピーマンを植えていた場所で、敷き藁をしているので、その下は多分軟らかくなっているだろうから、あと一日かければ掘り返せるだろう。


天地返しの作業の後、1時間ジイ小屋で、午前中の絵の手直しの続きをした。
まだ年賀状の絵が決まらないので、明日もう一度チャレンジだ。
| ホーム |