FC2ブログ
2020年12月28日 (月) | Edit |
今朝は久し振りに0℃前後の朝となった。
冬の間最低気温がこのぐらいなら、この地も過ごしやすいかもしれない。
ただそうなると野菜や果樹の植生が変わってしまうだろうが・・・。
こちらに越してきたころは、それまで経験したことのない寒さを体験できることに楽しさも感じていたものだが、だんだん年を取ってくると寒さが骨身に染みるようになる時がある・・・。
今日も午前中にリハビリウォーキングに出かけた。
ほとんど寒さを感じない。
家の北側のため池をはじめ、あちこちのため池が部分的に溶け始めていた。
昨日まで全面結氷していたのに、一日で大きく変化した。年末にはまた寒波が来るらしいから凍ってしまうだろう。
今日も昨日と同じコースを歩き、途中まめちゃんに声をかけ、ネコにあいさつしてきた。
同じコースだが昨日より5分短く家に戻ってきた。
暖かいと足の動きもいいのだろう。
リハビリウォーキング
午後は、長女の家の空き地を耕しに行った。
今年は手入れが十分にできなくて雑草地になってしまったが、来年はお花畑にしようと、長女も意気込んで暇な時には石拾いをしているようなので、ジイもお手伝いだ。
1か所鉄の角パイプが出ていたので、掘りだしたら、6尺幅で3か所から角パイプが出てきて、そのパイプの間を鉄製の3㎝幅の板がつながっていた。
掘り起こそうとしたが、角パイプの下に基礎のコンクリートが入っているようだったので、掘り出すのを諦めた。
きっと倉庫か何かの残骸の一部なのだろう。
将来別の土地利用でもするなら大型機械で掘り起こせばいいが、花畑にするぐらいなら無理にほじくり返さなくてもいい代物だ。
我が家の庭も初めはいろいろなものが出てきた。
お茶碗やタイルのかけら、釘や農機具の破片、薬のプラごみまで出てきた。
長女の家の空き地もいろいろなものが出てくる。
500年後には文化財になるかもしれないが、今はただのごみだ。
2時間弱耕したり、埋まった石を片付けたりして作業を終了した。
午後4時15分にドコモショップに予約を入れてあったので、家に戻って着替えをして出かけた。
コロナの影響で、ひところは予約をしていてもかなり待たされたものだが、今日も言ったらすぐに受付をしてもらえた。
今日の用件は25日に購入したタブレットの下取りとして今まで使っていたものを引き取ってもらう手続きだ。
今年の初めにスマホを新しくしたときも、使っていたスマホを下取りにだしたが、そのときは古いスマホをその場で渡してしまって、スマホに入れていたアプリなどを新しいスマホに移し替える作業をしなかったので、家に帰ってから苦労した。
今回はそういうことがないよういったん家に持ちかえって、アプリなどの移行を確認してから、今日渡しに行った。
約3年使ったものだが、1万円で下取りしてもらった。
目の前ですべてのデータ消去もしたので安心だ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック