FC2ブログ
2021年01月14日 (木) | Edit |
今朝はまたマイナス7℃まで下がっていたが、朝から快晴で気温が急上昇した。
朝食の後、家の掃除をしたが、途中から暑くなって汗をかいていた。
10時過ぎに長女の家に行った。
かねてから約束していた、母屋側の県道に面した車の出入り口を広げる工事をしに行った。
クワとスコップで組んである石積みを解体して内側に引っ込めて石を積み直す工事だ。
重機があれば簡単に出来るのだろうが、そんなものは持っていないし、借りても操作できない。
この辺の農家の人達は、土木工事もお手のもののようだが・・・。
はじめに左側の石積みから取り掛かった。
スコップで土を掘ろうとしたら、土が凍っていて歯が立たなかった。
唐鍬と言われる肉厚の土堀用の鍬を家から持って行ってあったので、それを使って掘り進めた。
積んである石の周りには隙間を塞ぐ大小様々な石が詰めてあったので、それを取り除くのが大変だった。
ツルハシでもあればよかったがそれも持ち合わせていない。
レンギョウのカブも一株抜いた。
左の石積み修復前
ひとまず積んである石を取り外すところまででお昼になったので、家に戻ってお昼を食べた。
気温が上がって、上着を脱ぐほどの暖かさになった。
午後1時過ぎから再び作業を再開した。
膨らむように出っ張っていた石積みを、県道に面して直角になるぐらいに約30㎝引っ込めて石を積み直した。
プロのように隙間なく組み直すことはできなかったが、崩れなければよしとしよう。
次に右側の石積みに挑戦した。
こちらは石積みの外側にハナズオウが根を張っていた。
まずはそれを取り除いてから、石積みに取り掛かる。
既に半分石積みが崩れていたので、こちらは取り外すのは簡単だったが、もう一度組み直すのに空き地に転がっている石を持ってきて足さなければならなかった。
こちらは約20㎝引っ込めて積み直した。
工事には2,3日かかるのではないかと思っていたが、何とか午後3時までには全部積み直すことができた。
全体で約50㎝ぐらいは広がったので、これから出入りするときにボディーをこする不安は解消できると思うのだが・・・。
左の石積み修復後 県道から見た全体像
あとは県道に出るときの右から来る車が見えない問題を解決する課題があるので、それは今検討中だ。
最近の車には、左右の車や人の動きを捉えるカメラを搭載するものもある。
今日は工事でリハビリウォーキングができなかったが、午後からバアも長女の家まで一人で歩いて来て、ジイの作業を見守っていた。
作業を終えて母屋でお茶をご馳走になった後家に戻った。
通販で道路白線引き用のペンキのスプレー缶を取り寄せて、午後4時以降の配達で届くようになっていたので、それに間に合うよう家に戻った。
倉庫兼ガレージの中に車を2台収納しているが、白線の目印がないので、車の止め方がまっすぐに出来ないらしい。
これもジイがやってやると口約束してしまったので、早速ペンキが届いたらやらなければならない。
DIYが身上のジイだから仕方がないが・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック