FC2ブログ
2021年01月16日 (土) | Edit |
このところ数日朝6時前後に目が覚めることが多くなった。
ただそのまま起きることなく、ベッドで7時の目覚ましが鳴るまでじっとしている。
夜就寝する時間を少し早くしているせいかもしれない。
6時間ほど眠ると目が覚めるリズムができてしまっているのだろう。
寝不足は日中しっかり補っているから、不健康にはなっていないが・・・。
今朝は少し暑くなって掛布団をはねた。起きてから外の温度計を見たら、この時期には考えられないような7℃になっていた。
気温が上がるとは予報で聞いていたがここまでとは・・・。
温度計
午後から天気が崩れる予報が出ていたので、朝9時半に長女の家に行って、倉庫兼ガレージとして使っている建物の中に、2台の車をまっすぐ止められるように白線を引きに行った。
目印がないとうまく車庫入れができないという。
車道白線引き用の水性ペイントをインターネットで取り寄せ、昨日配達された。
缶入りではなく、スプレーが売っていたのでそれを2本取り寄せた。
10㎝の幅で両サイドに養生テープを貼って、線を3本引いた。
スプレーで吹き付けるので思いのほか簡単に終わった。
冬場でも1時間もすれば乾くと缶に書いてあった。
朝から気温が高かったので、汗をかきかきの作業だった。
白線引き
早めに戦引きが終わったので、空き地に埋まっている石を備中鍬や唐鍬を使って掘り出し耕した。
この空き地を畑にして野菜でも作るかという考えもあったが、ミニ耕運機で耕していても、大小様々な石が埋まっているので、畑には向かない感じがした。
花壇だったら深く掘らなくても済むかもしれないので、花壇にしようかと思っている。
一昨日積み直した石垣に石を足した。見栄えはいまいちだが出入りしやすくなればそれでいい。
石垣左 石垣右
お昼前までやっていたら、急に風が冷たくなってポツポツと雨が落ちてきたので作業をやめて家に帰った。
家に帰ると間もなく雨が本降りになった。
午後1時半ごろ外が明かるくなって薄日が差してきた。
バアがウォーキングに出たがっていたので、一応念のため傘を持ち、ゴアテックスの合羽を着てリハビリウォーキングの出かけることにした。
歩くコースは、長女の家までを往復することにした。
途中雨が降ってきたら長女に家で雨宿りもできる。
雨にも降られず長女の家に着いたので、ガレージを開けて白線をバアに見せた。
リハビリウォーキング
家の戻る途中で、雲の切れ目から見えていた青空がなくなり、黒い雲が西の空から迫ってきた。
傘をさすほどでもないが雨もみぞれ交じりで落ちてきた。
家に着いて10分もしないうちに雪になった。
みるみるうちに庭や畑が雪で白くなった。
1時間後には真っ白になった。
今日はいっぺんに春と冬がやってきた感じだった。
雪の降り始め 雪が積もった

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック