2021年01月19日 (火) | Edit |
今朝の気温は、マイナス4℃と昨日とあまり変わらなかった。
寝ている間に少し雪が降ったようで、うっすらと雪が積もっていた。
今日はフィットの車検を予約していたので、9時過ぎに家を出てホンダのディーラーに行った。
予約時間の9時半ピッタリに到着した。
ここのお店の女性社員は、事務所から駐車場まで出てきて出迎えてくれる。
寒いのでこちらが恐縮してしまうのだが、なぜかジイの名前を憶えていて名前を呼んで挨拶してくれた。
一通り車検で整備する内容などの説明を受けた後、代車を出してもらってそれに乗って家に戻った。
代車はハイブリッドではなくガソリン車だったが、最新の安全補助機能付きの車だった。
今ジイが乗っているフィットに比較すると格段に進化している。
昼食後、まだ気温は0℃と上がっていなかったが、リハビリウォーキングをすることにした。
今日の午前中ネットで注文した眼鏡が曇りにくいマスクが届いたので、早速そのマスクをつけ、ネックウォーマーや毛糸の帽子をかぶって出かけた。
風が冷たく向かい風の時は一段と寒さが身に沁みたが、バアの風除けになるようバアの前を歩いた。
しばらく曇りにくいマスクの効果があったが、マスクの中が吐く息で湿り気が増すと眼鏡が曇り出した。
なかなか100%の効果は望めない。
追い風の時はなぜか曇らない。眼鏡のレンズの温度と相関しているのだろう。
途中で接骨院にも来てくれている二人組に会ってしばらく立ち話をした。
最近またウォーキングを再開したようだ。
風があったせいか速足になったので、1時間コースを5分ぐらい早く家に戻った。

3時に接骨院に行って施術を受けた。
寒いので受診者が少ないのではないかと心配していたが、ソコソコ来ているようだ。
施術が終わった後、ジイだけで上田に出かけた。
アリオまで空き缶やトレイ、ガラス瓶など資源物のリサイクルを出しにアリオに行った。
コロナが怖いので買物はしないで用を済ませてすぐに退散した。
その後、日本水彩上田支部の暑気払いや、会員展の授賞式、新年会の会場に使っている「ささや」に行って今年度の予約をしてきた。
今年の新年会は今月22日に予約していたが、それはキャンセルしている。
今回の予約も今後のコロナ次第でどうなるかわからないのだが・・・。
ささやの予約を終えた後その足でディーラーに車検が終わった車を取りに行った。
ここも引き渡し予定の5時ピッタリだった。
5年目の車検だとばかり思っていたら、7年目だった。
思い込みと勘違いで2年間違っていた。
今回補助バッテリーを交換したが、5年でダメになるなんて随分モチが悪いなと思っていたが、7年も持てば十分だ。
想定していた車検費用より1.5倍もかかってしまったが仕方がない。
帰りは通勤ラッシュにあって普段より倍の時間がかかってしまった。
昨日は、菅首相の所信表明演説をテレビで観ていて、コメントする気も起きなかったが、マスコミ各社も総じて不評だった。
購読紙の朝日の天声人語でも酷評だった・・・。
寝ている間に少し雪が降ったようで、うっすらと雪が積もっていた。
今日はフィットの車検を予約していたので、9時過ぎに家を出てホンダのディーラーに行った。
予約時間の9時半ピッタリに到着した。
ここのお店の女性社員は、事務所から駐車場まで出てきて出迎えてくれる。
寒いのでこちらが恐縮してしまうのだが、なぜかジイの名前を憶えていて名前を呼んで挨拶してくれた。
一通り車検で整備する内容などの説明を受けた後、代車を出してもらってそれに乗って家に戻った。
代車はハイブリッドではなくガソリン車だったが、最新の安全補助機能付きの車だった。
今ジイが乗っているフィットに比較すると格段に進化している。
昼食後、まだ気温は0℃と上がっていなかったが、リハビリウォーキングをすることにした。
今日の午前中ネットで注文した眼鏡が曇りにくいマスクが届いたので、早速そのマスクをつけ、ネックウォーマーや毛糸の帽子をかぶって出かけた。
風が冷たく向かい風の時は一段と寒さが身に沁みたが、バアの風除けになるようバアの前を歩いた。
しばらく曇りにくいマスクの効果があったが、マスクの中が吐く息で湿り気が増すと眼鏡が曇り出した。
なかなか100%の効果は望めない。
追い風の時はなぜか曇らない。眼鏡のレンズの温度と相関しているのだろう。
途中で接骨院にも来てくれている二人組に会ってしばらく立ち話をした。
最近またウォーキングを再開したようだ。
風があったせいか速足になったので、1時間コースを5分ぐらい早く家に戻った。

3時に接骨院に行って施術を受けた。
寒いので受診者が少ないのではないかと心配していたが、ソコソコ来ているようだ。
施術が終わった後、ジイだけで上田に出かけた。
アリオまで空き缶やトレイ、ガラス瓶など資源物のリサイクルを出しにアリオに行った。
コロナが怖いので買物はしないで用を済ませてすぐに退散した。
その後、日本水彩上田支部の暑気払いや、会員展の授賞式、新年会の会場に使っている「ささや」に行って今年度の予約をしてきた。
今年の新年会は今月22日に予約していたが、それはキャンセルしている。
今回の予約も今後のコロナ次第でどうなるかわからないのだが・・・。
ささやの予約を終えた後その足でディーラーに車検が終わった車を取りに行った。
ここも引き渡し予定の5時ピッタリだった。
5年目の車検だとばかり思っていたら、7年目だった。
思い込みと勘違いで2年間違っていた。
今回補助バッテリーを交換したが、5年でダメになるなんて随分モチが悪いなと思っていたが、7年も持てば十分だ。
想定していた車検費用より1.5倍もかかってしまったが仕方がない。
帰りは通勤ラッシュにあって普段より倍の時間がかかってしまった。
昨日は、菅首相の所信表明演説をテレビで観ていて、コメントする気も起きなかったが、マスコミ各社も総じて不評だった。
購読紙の朝日の天声人語でも酷評だった・・・。
| ホーム |