FC2ブログ
2021年01月21日 (木) | Edit |
今朝は冷え込んでマイナス10℃になった。
家の前の麦畑が霜で白くなっていた。
一晩中床下暖房を点けていたが、室温が16℃までしか上がってなかったので、いつもなら7時で暖房を消すが9時まで点けていた。
晴れて陽射しがあったので次第に気温も室温も上がった。
午前中ネコ御飯が少なくなってきたので、丸子のベルプラザに買い物にでかけた。
ネコ御飯はホームセンターで買っているが、カインズやコメリのものはネコたちが飽きてきたようで、最近はベルプラザにあるデーツーのプライベートブランド品を買っている。
ネコ御飯のあとは人間様の食品を隣接するツルヤで購入した。
午後からリハビリウォーキングに出かけた。
いつものように防寒対策して出かけたが、途中から暑くなってきて手袋やマスクをとり、ダウンジャケットの前を開けて歩いた。
春先のような陽気に誘われて、中八重原にあるシクロビンヤードのブドウ畑の先まで足を伸ばした。
シクロビンヤードは以前にもブログに書いたが、自転車競技の選手だった人が第2に人生でワインづくりに取り組んでいるワイナリーだ。
このブドウ畑は手入れがきれいでそばを通って眺めるだけでも気分がよくなる。
リハビリウォーキング
お蔭でいつもより30分オーバーして歩いたので、歩数計が13,000歩台になっていた。
南信のほうではロウバイが開花したというニュースが聞けるようになった。
今日のデッキの温度計は13℃まで上がった。
この陽気で我が家のロウバイはどうか見てみたがまだまだ蕾が硬い。
今までにないたくさんの花芽があるので開花が楽しみなのだが・・・。
ロウバイの花芽
ウォーキングの後ジイ小屋で50号の絵の手直しをした。
18日に絵の具を落とした絵だ。
写真だけではあまり変化したように見えないが、自分なりにはだいぶ色合いを変えたつもり。
水彩画
アメリカの大統領の就任式があった。
トランプからバイデンに代わって、これからはトランプの顔を見るのも少なくなりそうでホッとする。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック