2021年02月05日 (金) | Edit |
今朝はまたマイナス5℃まで下がった。
今日も晴れで、昨日の風が残っている感じ。
庭のギンモクセイに掛けていた寒冷紗がほどけてひらひらしていた。
先日は家側の小さいキンモクセイの寒冷紗を直したばかりだ。
冬の間ほどけないようしっかりかけるやり方を考えなければいけない。
やり直しをするときはだいたい風のあるときなので、なおさらひらひらしてなかなかしっかり押さえられない。
何とかあと2か月やり直ししないで済んで欲しい。

気温も5℃になり風も少し収まった11時からリハビリウォーキングに出かけた。
昨日は休んだので、今日は気合を入れて歩き始めた。
建築中の家が見えるところまで来たら、足場が取れていた。
3日前に歩いているときには確かまだ足場があった。
遠くてよくわからなかったが、とても目立つ濃い緑の壁面はモルタル塗りの下地かと思っていたら、それが外壁だったようだ。
これからは緑の館とでも呼ぼうか?
歩いている途中から風も収まって、ポカポカ陽気になった。
ネコ日和のような陽気だが、珍しく1匹の猫にも出会わなかった。
家のため池まで戻ってきたら、雲一つない青空に飛行機雲がくっきりと白い線を描いていた。
今のコロナの状況では、今年も飛行機になるようなことはないだろう・・・。

午後は早めに長女の家に行って、県道に出るところにカーブミラーを取り付ける作業を始めた。
重量ブロックにミラーの金具を取り付けて固定しようとしたが、普通のネジでは固くて入り込まなかった。
接骨院の施術を終えた後、立科町のコメリに行ってコンクリート用のネジを買ってきてやってみたが、それでもうまく打ち込めなかった。
ドリルで穴を空けようとしたが、それも木工用のドリルなのでうまくあけられない。
そのうち電動ドライバーのパワーが落ちて万策尽きてしまった。
外も暗くなってきたので、明日重量ブロックに板を張り付けて、それにミラーを固定することにしようと考えている。

今日は次女の4?才の誕生日だ。
自分のことより孫たちの近況をLINEで知らせてくれた。
去年大学に入学したアーちゃんは、もう春休みだという。
とうとう一度も学校での授業はなく終わったそうだ。
リモートで学んだ単位は全部取れたそうだが、大学生活は学業だけでない。
様々なコミュニケーションを通じて人間形成ができる大切な時期だ。
早くコロナが終息して本当の大学生活を送ってもらいたいものだ。
ムー君、ノム君もそれぞれ元気にしているようだ。
ありがたいことに、二人とも早く北御牧に行きたいと言ってくれているそうだ。
今は、世の中が、そう簡単に自分の思うようには生きられないことを学ぶ機会を与えられている、と思ってくれればいい。
今日も晴れで、昨日の風が残っている感じ。
庭のギンモクセイに掛けていた寒冷紗がほどけてひらひらしていた。
先日は家側の小さいキンモクセイの寒冷紗を直したばかりだ。
冬の間ほどけないようしっかりかけるやり方を考えなければいけない。
やり直しをするときはだいたい風のあるときなので、なおさらひらひらしてなかなかしっかり押さえられない。
何とかあと2か月やり直ししないで済んで欲しい。

気温も5℃になり風も少し収まった11時からリハビリウォーキングに出かけた。
昨日は休んだので、今日は気合を入れて歩き始めた。
建築中の家が見えるところまで来たら、足場が取れていた。
3日前に歩いているときには確かまだ足場があった。
遠くてよくわからなかったが、とても目立つ濃い緑の壁面はモルタル塗りの下地かと思っていたら、それが外壁だったようだ。
これからは緑の館とでも呼ぼうか?
歩いている途中から風も収まって、ポカポカ陽気になった。
ネコ日和のような陽気だが、珍しく1匹の猫にも出会わなかった。
家のため池まで戻ってきたら、雲一つない青空に飛行機雲がくっきりと白い線を描いていた。
今のコロナの状況では、今年も飛行機になるようなことはないだろう・・・。


午後は早めに長女の家に行って、県道に出るところにカーブミラーを取り付ける作業を始めた。
重量ブロックにミラーの金具を取り付けて固定しようとしたが、普通のネジでは固くて入り込まなかった。
接骨院の施術を終えた後、立科町のコメリに行ってコンクリート用のネジを買ってきてやってみたが、それでもうまく打ち込めなかった。
ドリルで穴を空けようとしたが、それも木工用のドリルなのでうまくあけられない。
そのうち電動ドライバーのパワーが落ちて万策尽きてしまった。
外も暗くなってきたので、明日重量ブロックに板を張り付けて、それにミラーを固定することにしようと考えている。

今日は次女の4?才の誕生日だ。
自分のことより孫たちの近況をLINEで知らせてくれた。
去年大学に入学したアーちゃんは、もう春休みだという。
とうとう一度も学校での授業はなく終わったそうだ。
リモートで学んだ単位は全部取れたそうだが、大学生活は学業だけでない。
様々なコミュニケーションを通じて人間形成ができる大切な時期だ。
早くコロナが終息して本当の大学生活を送ってもらいたいものだ。
ムー君、ノム君もそれぞれ元気にしているようだ。
ありがたいことに、二人とも早く北御牧に行きたいと言ってくれているそうだ。
今は、世の中が、そう簡単に自分の思うようには生きられないことを学ぶ機会を与えられている、と思ってくれればいい。
| ホーム |