FC2ブログ
2021年02月08日 (月) | Edit |
朝起きて驚いた。雪が降って一面の銀世界になっていた。
北信地域で降雪があるのは天気予報で知っていたが、この辺で降るとは思わなかった。
今日は長女の誕生日なので、朝から一緒に出かけることにしていた。
長女が生まれた日、誕生地は埼玉だったが、珍しく雪が降ったことを思い出した。
朝の雪① 朝の雪②
長女に迎えに来てもらって出かけるつもりだったが、長女はまだ雪に慣れていないので、こちらから長女の家に行って、長女の新車をジイが運転して出かけることにした。
最初にジイの3カ月に1回の定期検診がある上田医療センターに行った。
今日はコロナ禍の中、診察はなしで処方箋だけ出してもらうことになっていた。
受付をして会計さえ済ませれば処方箋を出してくれるので時間がかからない。
長女の家を出て間もなく上田市内に入ると雪が止んだだけでなく、降った形跡もなかった。どうやら八重原台地だけ降っていたのだろうか。
これなら初めから長女に運転を任せてもよかった。
上田医療センターが終わった後は、長女が運転して小諸に行った。
小諸では一時青空も出ていたので懐古園周辺を歩いた。
懐古園の中は入らなかったが、ほとんど人影はなかった。
懐古園三の門
観光客用の駐車場も閉鎖されていた。
小諸は今年初めに大きなコロナのクラスターが発生し、首都圏並みの営業自粛が先月まで行われていた影響か、飲食店はいまだに閉店しているところが目立った。
歩いているうちにまた曇ってきて風が冷たく感じるようになったので早々に切り上げて、郊外にあるファミリーレストランにお昼を食べに行った。
「いっちょう」というチェーン店だが、まだ小諸店ができて間もない。
こんな時期なので空いていると思ったが、満席で10分ほど待たされた。
すべて個室タイプなので、利用するほうにとっては安心感があるのかもしれない。
我々もそう思って選んだお店だが・・・。
メニュウはいろいろあったが海鮮系のものを選んだ。バアと長女はイクラがたっぷり入ったイクラ丼と握りずしを、嬉しそうに食べていた。
1時間以上滞在してゆっくり食べ、おしゃべりをして過ごした。
昼食
帰りは、丸子のマツキヨに行って、薬をもらおうと思ったら、病院で受け取ったはずの処方箋がなかった。
診察明細書と領収書はあったのだが・・。
慌てて病院に電話したら会計に処方箋が残っているとのことだった。
途中で落としてしまったのかと心配したが、会計をした時に出し忘れたようだ。
確かめなかったのもいけないが、今まで必ず一緒に出ていたのであるものとばかり思っていた。
診察がなかったので、手違いがあったようだ。
もう遅いので明日上田支部の例会が終わった後取りに行くことにした。
長女を送った後、家に戻ったら5時になっていた。
朝降った雪は跡形もなく消えていた。
夜は、昨日ブログを書いた後夜中までかかって作った上田支部の書類を印刷して、明日に備えた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック