FC2ブログ
2021年02月11日 (木) | Edit |
今朝も昨日と同じように晴れて気温はマイナス4℃だった。
朝食の準備を済ませてから公民館まで容器包装用プラスチックを出しに行った。
家の裏のため池が半分だけ凍っていた。
昨日より少し風が強そうなので、歩くのがためらわれたが思い切って10時過ぎに家を出てリハビリウォーキングを始めた。
先日100均で買ってきたマスクの内側に入れるプラスチック製のカップに、曇り止めの鼻あての付いたマスクを掛けて歩いたので、息苦しさも口元の寒さも感じなかったし、歩いている途中で、吐く息で眼鏡が曇る不快感もなく歩くことができた。
21feb11mask.jpg
これからは防寒対策としてマスクも付けて歩くことにしよう。
今までは歩いている間、人とすれ違うことなど滅多にないので、感染予防としてのマスクは全く不要だった。
今日も1時間歩いて、目標の歩数を軽々オーバーした。
リハビリウォーキング
今日も午後から、白馬村の雪の絵の続きを描いた。
昨日絵の具を落とした山の個所ももう一度彩色した。
まだしっくりとこないが、もう少し塗り込んでから考えよう。
今日も2時間ジイ小屋で絵を描いて過ごした。
明日は、彩明会の例会があるので、その準備をした。
来月の会員展に向けて、出品予定の作品を持ち寄って、みんなで批評し合おうということになっている。
顧問の指導を受けられなくなって、自分たちだけで研鑽を積まなければならなくなって1年以上になる。
毎年会員展に見に来てくれる人たちに、レベルが下がったと思われたくはない。
幸い会員の中に、日本水彩画会の会員と会友もいるので、お手本となる人たちが健在だ。
今日の絵
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック