FC2ブログ
2021年03月03日 (水) | Edit |
今日も2日目の会員展の受付を手伝うため9時に家を出た。
朝のうち雲が多く陽射しも弱かったので気温が氷点下から上になかなか上がらなかった。
昨日の郵便物を北御牧郵便局の前のポストに投函してから文化会館に行った。
郵便局で集配業務をやっているので少しは早く配達されるかもしれない。
3月15日までに回答してもらうよう返信用封筒も同封した。
9時半ごろ到着したが、9時の開館からまだ一人も来場者はなかった。
寒いからしかたがない。
会員展受付
その後10時ごろから続々来場者があった。
中には去年も来ていただいた人がいて、今回も熱心に描き方などを質問されたりした。
バアたちも、期間限定で公共交通実証実験で八重原から総合支所や御牧の湯経由で田中駅まで1日3便走っている無料の巡回EVバスに乗って田中まで来た後、歩いて文化会館まで見に来てくれた。
帰りは、お昼の時間なのでジイの車で一緒に家に帰った。
午後も1時半に家を出て会員展に行った。
午後からは文化協会の会長や教育長も顔を出してくれた。
文化協会の運営を受託しているNPO法人の職員から、会員展をビデオ取材してYouTubeで流す提案を受けた。
文化協会も運営を委託するようになって2年目だが、色々新規格で協会に加盟している生涯学習グループの活性化を考えてくれているようだ。
明後日カメラマンの都合がつけば取材に来るということになった。
4時ごろになって来場者も途絶えてきたので帰宅することにした。
天気が良くなったせいか来場者が昨日より多かった。
宅配便で義姉から土佐文旦が届けられた。
毎年送ってもらっているが、量が多いので去年お礼の電話をした時に二人では食べ切れない、というようなことを言って、バアに失礼だよとたしなめられた。
今回は3軒で分けて頂くのにちょうどいい量だった。
文旦
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック