2021年03月27日 (土) | Edit |
今日は佐久市内を歩いた。はじめに佐久総合病院の周辺を歩いた。
病院の周辺は一二度歩いたことがあるが、旧臼田町の中心街は歩いたことがなかった。
奥まったところには佐久総合病院の看護学校があったり、看護師寮があったりした。
通院で病院までの道路周辺はわかっていたつもりが、一歩入ったところは何も知らなかった。
次に小海線の臼田駅に行った。レトロな感じの駅舎がある。
ここは初めてというわけではないが、ここから電車に乗ったことはない。
小海線自体ほとんど乗ったことがない。
それでも野辺山や清里など沿線の駅には何度も行ったことがある。
今度始発の小諸から終点の小淵沢までのんびり電車に揺られてみたい。
臼田駅から車で佐久医療センターの最寄り駅である北中込駅まで行った。
医療センターまで徒歩5分の距離だ。
佐久市役所まで歩いたら10分ほどで着いた。
それよりもう少し行くと、ポチが生きているときに通院したゆりかご動物病院がある。
車だと数分だが歩くと20分以上になる。
歩いて車の置いてある北中込駅近くのスーパーの駐車場まで戻ったら12時を過ぎていた。
リハビリウォーキングというわけではなかったが、7,000歩以上歩いた。
目の前にホットモットがあったので、お弁当を買ってから家に戻った。
家に戻ったら午後1時を過ぎていた。
お腹が減っていたのでお弁当が美味しかった。ご飯がまだ温かかった。
朝こそ少し寒かったが、日中は20℃近くまで気温が上がった。
畑のアンズが開花した。
来月10日の彩明会の例会は、千曲市のアンズの里に写生に行くことになっているが、そのころには花は終わってしまっているのではないか心配だ。
| ホーム |