FC2ブログ
2021年04月23日 (金) | Edit |
普段と変わらない睡眠時間だったが、まだ眠り足りない感じがした。
いつものように起きて、いつものような朝食を準備して、いつものような一日が始まった。
非日常から当たり前の日常に戻った。
今朝は氷点下まで下がったようだが、起きた時にはもう日が差しこんで気温が上がり始めていた。
バアが家に中に入れておいてくれた花や野菜の苗をデッキに出した。
朝食のあと、釣り道具を洗浄し、デッキの物干しなどに干した。
いい天気だし乾燥注意報が出ているぐらいなのですぐに乾いた。
釣り道具の片づけが一段落したあと、バアとリハビリウォーキングに出かけた。
ジイがいない間も、バアは一人で歩いていたそうだ。
みちのく釣行に出かける前の日から田んぼに水入れが始まったが、今日はいろいろな田んぼで水を入れ始めていた。
新幹線の窓からも田んぼに水を入れている風景が見られた。
桜と田んぼは近代化が進んだとはいえ、まだ日本の原風景だ。
今日もいつも歩くコースを1時間10分かけて歩いた。
釣行で使った足の筋肉は張っているのか歩くのに少し足が重かった。
リハビリウォーキング 田んぼの水
午後3時に接骨院に行って施術してもらい、凝っていた筋肉がほぐれて足が軽くなった。
接骨院のお客さんの中にワクチンの接種券が届いたという人がいる、という話を聞いたが我が家はまだ来ていない、という話をした。
家に帰ってポストを覗くと接種券が入った封書が届いていた。
5月7日から予約の受付、5月17日からワクチン開始となっていた。
7月まで摂取できるということは、それまで少しずつの人しか予約摂取出来ないということか?
人を押しのけてでも最初にワクチンを打ちたいとは思わないので、最初の騒ぎが一段落してから予約をしようか・・・。夜になってみちのく釣行のブログを書き始めたが、わずか3日前のことがなかなか思い出せなくて困った・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック