2021年04月26日 (月) | Edit |
昨夜は霜注意報も出て冷え込んだ。
畑に植えた葉物野菜やデッキに置いてある夏野菜の苗など霜にやられなかったか心配したが、朝起きてすぐに調べたらいずれも無事だった。
畑の葉物野菜は植えたらすぐに寒冷紗とトンネル仕立てで掛ける予定だったが、寒冷紗を留める留め具が不足していたので、今日ホームセンターで買ってきてからやることにしていた。
午前中行きつけの上田のガソリンスタンドまで行ってガソリンを給油したあと、東部のコメリに行って留め具を買ってきた。
昼食の後、リハビリウォーキングに出かけた。
午前中風が強くて歩く気になれなくて、買物を優先した。
午後になって多少風が弱まったようだ。
この時期春霞で景色が霞んで見えることが多いが、今日は風の影響かカラッとして景色がくっきり見えた。
1週間前に真っ白に冠雪した浅間山も雪が溶けて黒い山肌になっていた。
1時間ほど歩いて家に戻った。ウォーキングのあとレタス、サニーレタス、ブロッコリーの苗にトンネル支柱を立てて寒冷紗を掛け留め具で留めた。
留め具を使ったので、寒冷紗がピシッと張った状態になっていた。
これで遅霜の心配からも解放される。
天気予報では、今夜から明朝にかけて今日よりも強い冷え込みになりそうだ。
今日は氷点下までは下がらなかったようだが、明日はマイナス4℃まで下がる予報になっている。
デッキに出しておいた夏野菜の苗や、ペチュニアやマリーゴールドのポット苗のケースを家の中に入れた。
夕方暗くなる前に明日の上田支部の臨時の作品研究会の準備をした。
まだ日本水彩展が中止になるか決まっていないようだが、また去年と同じような状況になりつつあるので心配だ。
とにかく中止が決まるまでは、実施することを前提に準備を進めるしかない。
| ホーム |