2021年05月07日 (金) | Edit |
今朝は朝から曇り空。昨日の夏日が嘘のような天気だ。
5月1日に買物に行って以来買物をしなかったので、食料品の一部が底をつき始め、午前中立科町のツルヤに買物に行った。
1日の時は混み合っていた店内も普段の平日に戻っていた。
店頭に台湾産パイナップルが並んでいたので1個買った。
中国本土の不買運動で販売ルートに窮している、というニュースも耳にしていたので、ささやかな支援のつもりで購入した。
買物から戻った後、雨が落ちてこない前にリハビリウォーキングに出かけた。
久し振りにシチズンファインデバイスの工場の入口をかすめる道路を歩いた。
ここから我が家がよく見えた。
以前は会社と我が家の間の畑のふちに並木があって、視界が遮られていたが、その並木が切り倒されて視界が開けた。
途中の林の土手で珍しい花を見つけた。
早速スマホのアプリで名前を探すと「ミヤマホタルカズラ」とわかった。
忘れないようにメモをしようとメモアプリを開いたら、以前にメモをしてあった。
メモをしたことも忘れていた。
年を取ればこういうことは日常茶飯事だ。
家に戻ったら、玄関わきにヤマブキが満開になっていた。
その隣ではフジの花が咲いている。
去年はたくさん花が咲いたのに今年は少しだけだ。
昼食の後、午後1時に上田のホンダカーズに冬用タイヤから夏用タイヤの交換に行った。
雨が降りだした。
去年までは自分でタイヤ交換していたが、今回からディーラーにやってもらう契約にした。
自分でならもっと早く交換しているところだが、4月中は混んでいて最短で今日になってしまった。
20分ほどお店で待って交換が終わった。
このあと、長女の家に行き、今度は長女の車のタイヤ交換のためもう一度ホンダカーズに行った。
予約時間を3時にしてあったので、トンボ返りで行くと早く行きすぎてしまうので、いったん家に戻って一息ついてから出直した。
2台目のタイヤ交換を終えて戻った後、バアを乗せて接骨院に行った。
いつもより1時間近く遅く行ったら先客があってしばらく待った。
今日から東御市でも高齢者のワクチン接種の予約がスタートした。
早くも10時には予約の定員に達した、というメールが市から入った。
接骨院に来た人からも朝から電話したがつながらず、午後になってやっとつながったら本日の受付は終了しました、と言われたそうだ。
最初のメールでは、今後毎日2日分の予約を受け付ける旨書いてあったが、夜7時50分に訂正のメールで、明日以降7月10日までの期間の受付をすることになった。
7月末までに2回目の接種が受けられる体制を整えているそうだから、慌てず受付の混乱が沈静化する来週後半にでも予約のメールでもしようかと思う。
| ホーム |