2021年05月09日 (日) | Edit |
今日は朝から天気が良かったが、風が強かった。
午前中のリハビリウォーキングはやめて風の収まるのを待つことにした。
畑に行くと、藁小屋の稲わらの束が落ちて転がっていた。
強風で積んであった束の一部が落ちてしまったようだ。
よく見ると、藁小屋の屋根にしているビニールの波板の一部がはがれていた。
ジイ小屋にしまってある波板を留める押さえがついた専用の釘がなかった。
長女の家に運んでしまったようだ。
先日レンガ花壇を解体して出たレンガを車に積み込んで長女の家まで運び、波板を留める釘を持って戻った。
これからの木工作業は、長女の家のガレージ兼倉庫でやるつもりで、ジイ小屋にあった道具や材料、資材をほとんど運んでしまったが、こういう時は手元に道具や資材がないと困る。
かといって両方に道具や資材を揃えておいておくわけにもいかず悩ましいところだ。
いずれにしても自分で何でもやれるのはこれから先10年にも満たないだろうから、多少の不便さは我慢しなければ・・・。
長女の家から持ってきた釘で、波板をしっかり留め直した。
少々の風でもびくともしないだろう。
午後になってもほとんど風が弱まらなかったが、1時半からリハビリウォーキングに出かけた。
起伏の多いところなので、場所によって強風で前に進むのも苦労する場所があれば、全く無風の場所もあった。
1時間コースを歩いたが、風の影響もあって5分ほどオーバーした。
5月になってまだ一度も目標の6,000歩未満の日はない。
しっかり歩いているのに、コロナ太りで体重はなかなか減らない・・・。
| ホーム |