FC2ブログ
2021年06月04日 (金) | Edit |
朝食の準備を終えてから近くのごみステーションまで可燃ごみを出しに行った。
ごみ袋は、今までの衛生組合指定のものに入れてあったので、新しいごみ袋に詰め替えて出した。
まだ2,3か月分は使えるはずのごみ袋が無駄になってしまった。
ごみの分別などのルールを守ることと、指定ごみ袋の変更に伴うルールとは質が違う。
ごみの種類によって処理方法が違うのできちんと分別するルールは守らなければならないが、指定ごみ袋が違っても事前に処理費用の一部を負担していることに違いがないので、それを無効とするのは法的にも無理があると思われる。
市の職員のなかで住民本位の発想が失われてきてしまっているのではないか、ということが何か悲しい気分にさせたのだろう。
そんなことを考え乍らごみを出しに行った。
天気予報では一日中雨だったが、朝起きてからは雨が降っていなかった。
雨が降ってくる前に歩いて来ようと、9時半にリハビリウォーキングに出かけた。
いつ降ってきてもおかしくない空模様だったので傘を持って出かけた。
電線にカラスが二羽寄り添うように止まっていた。
普段憎まれ役のカラスにしてはあまりに微笑ましい姿に見えたので写真に撮った。
カラス
30分ほど歩いていると突然風が強くなり、その風に乗って雨粒が落ちてきた。
5分ほど傘を差して雨をしのいだ後はまた傘を閉じて歩いた。
途中で引き返すコースにして40分ほどで家に戻った。
リハビリウォーキング
畑を見回って、イチゴを収穫したあとまた寒冷紗を掛けた。
寒冷紗の効果は抜群で、これならハクビシンに食べられずに自分たちで食べられそうだ。
家に戻って30分もしないうちに本降りの雨となった。
午後3時に接骨院に行った。
雨の中さすが先客もなくすぐに施術を受けることができた。
本降りの雨なので長女の家の庭も見ることなく、施術が終わってすぐに家に戻った。
雨は外が暗くなる前に小降りになった。
夜は、9月に行われる上田支部の支部展に高校生が応募するように、東信地区の学校長宛に出す文書の作成と印刷をした。
封筒のあて名書きや差出人の印刷も新しく住所録を作成してやった。
4月中にはやる予定だったものが延び延びになって今夜になってしまった。
月曜日には郵便局に持って行って発送するつもりだ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック