FC2ブログ
2021年06月07日 (月) | Edit |
今日は朝から強い陽射しで気温は急上昇した。
日中東御市でも30℃に達し真夏日を記録した。
午前中、郵便局に行って、東信地区にある19の高等学校の校長あてに9月に開催する上田支部展(公募展)への高校生の出品を依頼する文書を発送した。
最近はシールタイプの切手が主流になってきて、濡らしたり舐めたりして封筒に貼らなくても簡単に貼れるようになった。
それに、今日は若い女性の郵便局員が貼ってくれるというので、お願いした。
北御牧郵便局の帰りに立科町のツルヤに行って、買い忘れた食料品などを買い、その足で近くのコメリに行った。
先日新しい刈払機を購入し、修理した刈払機と合わせて2台になったので、金属刃のチップソーとナイロンコード用に使い分けるため、ナイロンコードを買った。
家に戻って早速修理した刈払機にナイロンコードを取り付けた。
ナイロンコード
午後の一番暑い盛りの2時前から、ナイロンコードの付いた刈払機で芝生や道路脇などを刈った。
金属刃だとコンクリートやアスファルトの際に生えている草を刈るのは難しいが、ナイロンコードならコンクリートに接触しても反動もなく、コンクリートとけんかもしないので、きれいに刈り取ることができる。
1時間半ほど刈り続けたら、草のカスがズボンやシャツにいっぱい付いてしまった。
小石が飛ぶときもあるので、ナイロンコードで草を刈るときは、前掛けや防護メガネをしたほうがよさそうだ。
ただ道路際や芝生花壇の後ろの石垣などがきれいに刈り取れたので満足だ。
終わって刈払機を洗浄したら、ナイロンコードの長さが半分になっていた。
芝生花壇
刈り終わるころには、太陽が雲の中に入って陽射しが弱くなったので、4時からリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めるとそれに合わせるように雲の切れ目からまた太陽が出てきて急に熱くなった。
ただ昨日ほどの陽射しの強さではなかったので助かった。
今日も1時間以上歩いたが、途中腰掛けられる石段があったので、一休みした。畑でタマネギを収穫していた。
我が家のタマネギも普通のタマネギのほうは茎がほとんど倒れているので、今週晴れが続きそうなので今週中に収穫しよう。
リハビリウォーキング
接骨院に行ったヤマちゃん家から、カミちゃんから預かってきたとタケノコが届いた。
受診者から頂いたタケノコのお裾分けのようだ。
夜、早速バアが茹でていた。
タケノコ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック