2021年06月09日 (水) | Edit |
朝のうち15℃ほどだった気温がお昼前には28℃まで上がり、午後2時前に30.5℃まで上がった。
午前中、タマネギの収穫をした。
先月初旬ぐらいに黒マルチを外しておくべきだったが、今年は収穫まで黒マルチを外さなかった。
黒マルチを外してみると、今までで一番出来がよいタマネギだった。
3月4月と二度追肥したのがよかったのか、天候がよかったのか理由はわからないが・・・。
作った苗の数が思ったより少なかったので、5列と3列植えの二つの畝になったが、3列植えのほうが比較的大きい球の数が多かった。
次回からは、5列ではなく3列植えにしよう。
週末まで晴れが続くので、明後日まで畑で天日干ししてから束にして軒下に吊るすようにする。
同じ畑でジャガイモの花が一斉に咲き出していた。
午後は庭の草取りを1時間ほど炎天下でやった。
去年は膝が十分に曲がらず草取りにも苦労したが、今年はしゃがんで膝を曲げていても痛みがないので、時間があれば草取りができるようになった。
多分庭も畑も去年よりは草が少なく、小奇麗になっていると思う・・・。
4時から党首討論の実況を見ていたが、相変わらずまともに野党の質問に答えられない菅首相を見続けるのが耐えられなくなって、リハビリウォーキングに出かけることにした。
出かけていた長女夫妻が家に戻ったようなので、午前中収穫したタマネギやラディッシュと直前に収穫したレタスをリュックに入れて、そのリュックを背負って長女の家まで行った。
4時半過ぎだというのにまだ陽射しが強く汗が噴き出た。
帰りのコースで林と畑の間を通る道を歩いていると、マイマイガの幼虫の毛虫が、道路にいっぱい落ちていた。
今年はまたこの毛虫が大量発生している。
我が家の庭や畑でも見かける。
一般的な殺虫剤では効果がないのだろうか?
| ホーム |