FC2ブログ
2021年06月10日 (木) | Edit |
今日も朝から晴れて気温が上がった。
今日も日中は30℃越えの真夏日となった。
午前中、5月14日にポットに種を蒔いた花の苗が、植え替えるほど育ってきたので、長女の家の空き地に植えに行った。
10時ごろ行ったがもうカンカン照りで暑くなっていた。
レンガで囲っている空き地の中は二三度草取りをしておいたが、いつの間にか草だらけになっていた。
持って行ったクワで草取りを兼ねて耕した後に、ポットの花苗を植えた。
百日草とアスターのほかに、残っていたペチュニアやマリーゴールドの苗も植えた。
思った以上に苗植えに時間がかかってしまって、12時になったので家に戻った。
花の苗を植えた
午後から炎天下30分ほど畑に行って、昨日収穫して天日干ししているタマネギの根切りをした。
今年は球も大きく数もたくさんあるので、やりがいがあったが30分で全部の根切を終わった後、急いで家に戻って水分補給して一休みした。
今どき熱中症で倒れても医療を施される保証はない。
4時半まで気温が下がるのを待って、リハビリウォーキングがてら長女の家に行った。
もう一度行ったのは、ひと月前に種を蒔いたキバナコスモスの周りの雑草の草取りをするためだ。
当初午前中でできると思っていた作業だったが、花苗植えに時間がかかってできなかった。
キバナコスモスと雑草が競合していて、雑草に埋もれそうになっていた。
リハビリウォーキング往き
草取りをして何とかコスモスの苗だけ一列に並んだ。
これでしばらく草取りをしないで済みそうだ。
キバナコスモスの周り雑草を草取りした
6時まで1時間草取りをしたあと、家に歩いて戻った。
4時半に家を出た時よりだいぶ気温が下がって歩きやすくなっていた。
リハビリウォーキング帰り
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック