FC2ブログ
2021年06月11日 (金) | Edit |
二日間真夏日になる暑さだったが、今日も晴れてはいるが少し涼しい風が吹いていて日陰なら過ごしやすい感じだった。
午前中畑で天日干ししておいたタマネギの葉を球から10㎝残してカットした。
日陰のない畑では暑いので、ジイ小屋のテラスまでタマネギを運んで、軒下で吊るす準備をした。
タマネギ5個を一束にして紐で縛り竿に通せるようにした。
紐は長さ70㎝でバアに切ってもらった。
タマネギは大小うまく組み合わせるよう選びながら束にした。
ジイ小屋のテラスでは吊るし切れず、小屋の裏の軒下にも吊るした。
全部で220個になった。まだ赤タマネギ約100個が収穫していないのに、もう吊るすところがない・・・。
タマネギ① タマネギ②
午後雲が出てきて日差しが弱くなってきたので、ジャガイモの2回目の土寄せを始めたら、ミッチャンがブルーベリーにマイマイガの毛虫とミノムシが大量発生している、と言うので、土寄せを後回しにして毛虫退治をすることにした。
先日のブログにも書いたが、今年はマイマイガの幼虫が大量発生しているが、まさか我が家でも同じとは思っていなかった。
ジャガイモの芽が出始めた先月、殺虫剤の消毒をして、畑や庭の樹木も一緒に消毒したが、ブルーベリーはしなかった。
今までそういう被害も起きていなかった。
2本ほどの木が半分ほど葉を食べ尽くされていた。
今年も実付きがよくて豊作だと思っていたのに・・・。
実が大きくなり始めているので消毒はしたくない。
バアとミッチャンも加わって3人で毛虫を見つけ、4,50匹は捕殺したと思う。
ブルーベリー
3時近くになって接骨院にリハビリを兼ねて歩いて行こうと思ったら、また急に陽射しが強くなってきたので、車で行った。
接骨院の施術を終えた後、接骨院に車を置いて4時から明神池まで歩いた。
池の周りを一周して接骨院に戻った。
昨日植えた花苗などに水やりをしてから家に戻った。
リハビリウォーキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック