2021年06月16日 (水) | Edit |
朝から陽射しが照り付けていたので今日も暑くなるのかと思った。
午後から雨の予報が出ていたので、晴れているうちにと9時30分からリハビリウォーキングに出かけた。
1時間のコースを歩いていると、その先の木陰で草刈り部隊の若者が6人ほど休憩を始めたのが見えたので、休んでいる前を通り過ぎるのもはばかれるので、途中でコースを変えた。
朝何時から始めたのかわからないが、ちょうど10時ごろだったので休憩タイムになったのだろう。
歩いていると刈払機を持って作業している若者たちとよくすれ違う。
みな日焼けして浅黒い顔をしていて見分けがつかないが、向こうは毎日のように歩いている珍しい二人連れということで知っているようで愛想よく挨拶をしてくれる。
今日は、そんな彼らの休憩で寛いでいるところを邪魔したくなくてあえて避けて歩いた。
今日は雨の心配もなく歩けたが、一応折り畳み傘も持って歩いた。
途中から青空がどんどんなくなってきた。
家に戻った後は畑の草取りをした。
最初に13日に時間差で新しく植えたキュウリの苗の周辺の草取りをし、追肥をしたあとまた草が生えてこないよう敷き藁をした。
ネギの周りも敷き藁の隙間や株元が雑草で埋め尽くされていたので、草取りをしたあと土寄せをした。
12時を過ぎていたが、空が暗くなってきたので、雨が降ってくる前にとお昼にしないで続けたら午後1時近くになってしまった。
午後2時ごろからまだ雨が降ってこないので、午前中の畑仕事の続きをした。
ニンジンの周りも草だらけになっていたので、草取りをしながら間引きもした。
5㎝以上の長さになっているものあり、かわいそうだがしっかり間引かないと、曲がったり股割れしてしまうので仕方がない・・・。
そばのダイコンやカブの周りの草も取り、ハツカダイコンも全部収穫して一段落したところで雷が鳴りだし、片づけをして家に入った途端に雨が降りだした。
今日だけは空模様を見ていて10分以内に降ってくる、という予感が当たった。
夜は上田支部の支部展の資料作りをした。
来月の常任委員会の会議資料にもなるものだ。
上田支部の三役が20日の東御美術会の例会に集まるので、事前に資料チェックをしてもらうつもりだ。
| ホーム |