2021年06月17日 (木) | Edit |
今日は一日晴れの予報だが、所によって一時雨になる変わりやすい天気のようだったので、リハビリウォーキングは午前中10時過ぎから始めた。
晴れているので暑いかと思ったが風もあり気温も高くなくて歩きやすかった。
歩いている途中で空にヒバリがホバリングしていたのでスマホのカメラで撮った。
昨日収穫したラディッシュの一部を袋に詰めて、長女の家まで持って行った。
夜勤明けから休みが今日まで続いて長女は家にいた。
家に上がって休んで行けと言うので、上がらせてもらって冷たい抹茶ラテをご馳走になった。
最近の飲み物は種類が豊富になって、緑茶やスポーツドリンク、麦茶ぐらいしか飲まないジイには驚きの味だ。
自宅に戻る途中、長女の家にドリンクのポットを置き忘れてきたのに気が付いた。
引き返す元気まではなくそのまま家に戻った。
午後、畑の赤タマネギを収穫した。
普通のタマネギを先週収穫したときにはまだまっすぐ伸びていた茎が倒れてきていた。
普通のタマネギも今年は大きいものが多かったが、赤タマネギはさらに巨大な球のものもあり、思わずニンマリだ。
普通のタマネギの時は、畑にそのまま2日間天日干ししたが、今週は急な雨も降ってくるので、トマトやナスを植えてある雨よけビニールの屋根の下でほすことにした。
大雨になったら困るが通常の雨なら何とかしのげるはずだ。
午後3時に接骨院に行った。
いつもは火曜日と金曜日に行っているが、明日は佐久平水彩画研究会で、清里に写生に行くことになっている。
天気予報では晴れのようなので中止にはなりそうもない。
戻ってくると5時ごろになってしまうので、接骨院に行く日を今日に変更した。
忘れてきたドリンクポットも持ち帰ることができる。
施術を終えた後、また長女に家で水出しのアイスコーヒーをご馳走になった。
今日は郵便局の宅配が届く日なので急いで家に戻ると、家の前で配達車とかち合った。
ギリギリ再配達になるところだった。
昨日のクロネコは玄関前に段ボールで作った宅配ボックスに入れてもらうようメールで回答しておいたので、リハビリウォーキング中だったが無事配達してもらった。
今日も留守中に来た時に機転を利かしておいて行ってもらえるかもと思って大きめのボックスに「宅配box」と張り紙をして玄関前に置いておいた。
配達員は気が付かなかったようで、今後留守で印鑑が必須のものを除いて、ボックスの中に入れておいてもらうように話をした。
こんな田舎で行き止まりの道にある家にわざわざ盗みに来る人もいないだろう。
たとえこうしてブログに書いても・・・。
今回届いたのは、A3まで印刷できる中古のキャノンプリンターだ。
先日のブログで書いたが、壊してしまったプリンターの代替え機として購入した。
インクは壊したプリンターと共通のものだ。
A3まで印刷できるので、これから用途が広がるだろう。
いよいよ菅政権は、緊急事態宣言を解除してオリンピック開催に猪突猛進するようだ。
これでまたコロナで命を落とす人が増えてしまう。
正しい判断ができない人たちが国を動かしていては、日本は駄目になる。
| ホーム |