FC2ブログ
2021年06月21日 (月) | Edit |
昨夜は70周年記念誌のデータをワードにダウンロードし、編集を始めたので寝るのが遅くなってしまった。
7時の目覚ましで目は覚ましたが、起きるのが辛い。
夜更かしをして寝不足になると、この年では回復が遅い。
ベッドにしがみついていたいところだが、今日も一日やることがあるのでシブシブ起きた。
午前中溜まったペットボトルや食品トレーを持って久し振りに上田のイオンまで買物に行った。
最近は近くのツルヤで買物することが多くなったが、アリオにしか置いてないものもあるので、たまにアリオまで出かける。
買物を済ませた後、ガソリンスタンドに寄って給油した。
行くたびにガソリン単価が上がっている。
メールがきて2円引きのセール期間中なのだが、それでも155円だった。店
の表示価格は160円になっていた。
午後は、ポットで育てていたレタスの苗5本を畑に植えた。
買ってきたプラグ苗は、同じ時期に一斉に食べごろになったので、まだ冷蔵庫に残っているし、畑にも3個残っている。
カッコウが鳴き出してから種を蒔いたエダマメは、去年収穫したエダマメの種を蒔いたので、発芽率が悪く、6本しか生えてきていない。
昨日コメリで買ってきた新しい種を蒔いた。
種蒔きの後、雨除けビニールテントの下に干していた赤タマネギを5個一組で束にしたあと、ジイ小屋の軒下に吊るした。
バアに手伝ってもらったのでスムーズに干すことができた。
赤タマネギ
次女の家には毎年ジャガイモの収穫時にタマネギを合わせて送っているが、今年はタマネギが豊作だったので、タマネギを先行して送ることにした。
タマネギだけでは寂しいので、カブやハツカダイコン、レタスに初物のキュウリを2本加えた。
鮮度のいいうちにと思って、箱詰めして立科町のクロネコヤマトまで運んで、発送した。
明日には着くそうだ。
クロネコヤマトから戻った後、リハビリウォーキングに出かけた。
午前中買物出かけて2,000歩以上の貯金ができていたので、45分コースを歩いた。
リハビリウォーキング
ウォーキングから戻った後草刈りをした。
ナイロンコードの刈払機で、芝生や道路際の雑草などの草刈りをした。
芝生の草刈りは、丸刃の刈払機でやるよりナイロンコーデでやったほうが、仕上がりがきれいに見える。
草刈り後の芝生
夕方草刈りを終えた後、今日植えたレタスやエダマメに水やりをするつもりだったが、すっかり忘れて家に入ってしまった。
夜になって、急な雨が降ってきた。
水やりを忘れていたジイに代わって水やりをしてくれたようだ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック