2021年06月22日 (火) | Edit |
朝起きた時には青空が出ていて陽射しもあったが、次第に曇って来た。
天候は変わらないうちに、9時過ぎにリハビリウォーキングに出かけた。
涼しくて歩いていても気持ちいい。
気が付いたら1時間10分も歩いていた。
家に戻った後、新しく買った刈払機を使って、家の敷地の南側の土手や畑の奥などの草刈りをした。
今までの刈払機と違って、パワーの上げ下げを右手の手元にあるレバーで簡単に調節できるようになったので扱いやすくなった。
ただエンジン音は従来のより大きくなった気がする。
周りの音が聞こえにくくなった。
家の周りならいいが、車の通る道路でやるときは気を付けなければならない。
タンクに残ったオイルを使い切るまでアチコチ移動して草を刈っていたら、お昼を過ぎてしまった。
午後刈払機などを清掃して片付けた後、家の入口の芝生花壇の草取りをした。
古いほうの刈払機にナイロンコードを付けて、昨日芝生を刈ったが、金属刃より芝生を刈った後の仕上がりがきれいになっている。
レンガで囲った中の花の周りに雑草がはびこり始めたので、手で草取りをした。
午後3時に接骨院に行った。行く前に畑でカブを収穫して、長女の家に届けた。
施術を終えた後、長女の家の空き地のヒマワリの背丈が伸びてきたので、倒れないようイボ竹を使って支えを取り付けた。
もう一番高いところには花芽が付いていた。
花が大きくなる種類なので、花が咲きだすと頭が重くなって茎が倒れやすくなる。
ヒマワリの手前には先日センニチコウの苗を植えてあるので、それが押しつぶされないようにする防衛手段だ。
レンガの淵に沿って雑草も生えてきたので、ついでに草取りもした。
全部終わらないうちに雨が降りだしてきたので草取りをやめた。
夜勤帰りの長女が起きてきて、コーヒーを淹れてくれたのでご馳走になった。
家に戻ったらもう夕食の時間が迫っていた。
玄関では、チビとハナが出迎えてくれた。
| ホーム |