2021年06月27日 (日) | Edit |
やはり寝不足で起きるのが辛かったが、何とか頑張って7時過ぎに起きた。
空も頭もどんより曇っていた。
また午後から天気が急変しそうだったので、9時半にリハビリウォーキングに出かけた。
昨日長女の家のレンギョウの生垣の剪定をしたが、バアは家にいて剪定後の様子を見ていなかったので、バアに出来具合を見せるため、長女の家を通るコースを歩いた。
県道側から見る限り、プロのように線で引いたような刈り方にはなっていないが、それほど不格好な刈り方にはなっていない、と自己満足した。
昨日はエネルギー切れで片付けられなかったうち周りに落ちた枝葉を、カミちゃんがきれいに片付けてくれていた。
昨日はまだはじけそうではじけていなかったスカシユリが一斉に開花していた。
人目を引く鮮やかな黄色だった。
このスカシユリは我が家から持っていた球根ではなく、長女がホームセンターで買ってきて植えたものだ。
長女は仕事で不在なので、声を掛けずに家に戻った。
歩き始めの頃は風もなく蒸し暑くて大変だったが家に戻るようになってから風を感じられるようになり、歩きやすくなった。
浅間山は雲に隠れて見えなかった。
バッグに傘を持って歩いたが出して差すまでもなく家に戻った。
昼食の後はさすがに眠くなって、2時間ほどベッドで寝た。
昨日の剪定作業のせいなのか朝から腕と首の付け根が痛く、バアに首筋に湿布を張ってもらった。
昼寝の後少し痛みが増したようで、痛みの原因は寝違えなのかもしれない・・・。
夕食前と夕食後70周年記念誌の最後の編集作業をしてほぼワードの原稿が仕上がった。
前半と後半で書式が違うので、データとしては2部構成となった。印刷屋さんとの調整が必要になりそうだ。その前に、今月中に実行委員14人に校正用の冊子を印刷して渡せるようにしなければならない。
両面印刷用の普通紙やマット紙などでテスト印刷したが、作品画像だけはマット紙で印刷したほうが仕上がりが全然違うので、お金と時間がかかるがマット紙を使うことにした。
プリンターは、今回中古で買ったプリンターでも十分いい色が出るので、こちらを使って印刷することにした。
| ホーム |