FC2ブログ
2021年07月01日 (木) | Edit |
朝7時外は音を立てて雨が降っていた。
東御美術会の写生を中止にしたのは正解だった。
このまま起きるにはまだ眠かったので、また布団をかぶって寝てしまった。
7時45分にベッドから出て起きた。
遅い朝食を済ませる頃には、雨が止んで外も明るくなってきた。
こんな天気では歩くこともできない、と決め込んでいたが10時を過ぎると陽射しが雲の切れ間から差し込んでくるようになった。
11時前に念のため傘をバッグに入れてリハビリウォーキングに出かけた。
舗装された道路は完全に乾いていた。
浅間山も雲が切れて稜線がはっきり見えた。
リハビリウォーキング
昨日東御美術会の例会が中止と言う連絡が入ったとき、空いた一日白馬村へ釣りに行くことも頭をよぎったが、天気予報で県下全域がほぼ全日雨の予報になっていたので見合わせた。
これなら白馬に行けばよかった…、などと思いながら歩いた。
途中早くもユウスゲが咲いた後が残っているのを見つけた。
我が家の裏のため池の土手のユウスゲは一度刈られてしまっているので、咲き出すのはだいぶ先になりそうだが、一度も刈られていない場所では咲き出したようだ。
ユウスゲ
1時間ほど歩いて家に戻ってすぐに昼食になった。
午後、畑でブロッコリー、ダイコン、カブ、キュウリを収穫した。
雨が続く中大きくなり過ぎているものもあった。
長女が家にいるというので、採れた野菜を持って行った。
午後からまた雲が出てきて今にも降りそうになっていた。
昨日草刈りを始めて途中で終わっていたので、続きを新しいナイロンコードを持って行って付け替えた。
コードが新しくなったら昨日より切れ味がよくなって、予定していたエリアをほぼ全域刈ることができた。
雨も降ってこず、無事草刈りができた。
草刈りの後
刈り終わった後、接骨院で施術をしてもらった。
今週は、火曜日に午後休診して夫妻で出かけたので受診できず、明日はジイとバアがお昼から1回目のワクチン接種があるので、午後どのくらい時間がかかるかわからないので、今日施術してもらうことにした。
施術を終えた後、長女の家で福砂屋のカステラをご馳走になった。
東京で買ってきたようだが本場長崎のカステラだ。美味しくいただいた。
さらに家にお土産で二切れもらって帰った。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック