2021年07月03日 (土) | Edit |
天気予報では一日ほとんど雨のはずだったが、朝から雨は降っておらず、次第に青空も出てきて陽が射してきた。
朝食の後、暑くなる前に畑のブロッコリーを収穫した。
これ以上収穫しないで残しておくと花が咲きそうになっていた。
またいつ天気が崩れてくるといけないので、9時半過ぎにリハビリウォーキングに出かけた。
昨日は雨とワクチン接種で歩くことができなかったので、歩き始めると少し足が重かった。
背筋が張っている感じもあり、注射を打った左肩も触ると少し痛いので、ワクチン注射の影響なのかもしれない。
陽射しは真夏のような照り付け方だった。
途中木陰で水分補給した。
最近はスポーツドリンクのダカラを水分補給用に氷を入れたポットに入れて持ち歩いている。
少し塩分も入っていて甘すぎず飲みやすい。
歩いている途中で高山植物のウツボグサが咲いていた。
1時間ほど歩いて家に戻った。
帰った後、たまたまテレビを点けたら、大リーグの大谷の試合が放映されていたので、それを見ていたら、いきなりホームランを打った。
次の打席もホームランだった。
お昼の時間になったので、食べながらもテレビで観戦し続けた。
最後には、フォアボールの後盗塁を決め、サヨナラのホームインをするという、まさに大谷劇場そのものだった。
日本人のみならずアメリカの野球ファンも熱狂の渦になっていた。
安倍前首相は、櫻井よしことの対談で、オリンピックに反対している人たちは、共産党や朝日新聞など反日的な人たちで、オリンピックで活躍する日本人を快く思わない人達だ、と言っているようだが、こういう偏狭なナショナリズムに凝り固まった人が8年も日本の政治を動かしていたのかと呆れてしまう。
少なくてもジイがオリンピックに反対なのは、反日のためではなく、日本人をコロナの危険から守りたいからだし、スポーツで活躍する日本人に心から感動もする。
午後3時には気温が32℃を越えた。
床下にしまってあった扇風機4台を出した。
3時ごろからコンバインがやってきて、家の周りの麦畑の麦刈りを始めた。
麦の中にオオブタクサなどの雑草が生えているので、それを人力で取り除いた後にコンバインで刈り取るので、稲刈りより時間がかかっていた。
このところ梅雨前線の影響で、晴れ間が続かない。
いつ麦刈りをするのか心配していたが、天気予報反して晴れた今日は絶好の刈り時となったのだろう。
長く刈らずに畑に残しているとカビが出てしまうとのことだった。
また明日は雨の予報が出ているので、刈り終わるまでやり続けると言っていた。
結局刈り終わって引き上げたのは8時半を過ぎていた。
| ホーム |