FC2ブログ
2021年07月25日 (日) | Edit |
昨夜はアマゾンプライムでアメリカのテレビドラマの第4話から10話まで見てしまったので、寝たのが3時過ぎだった。
まだ人種差別が強い時代の西部の町に越してきた黒人家族に対する周囲の白人たちの排斥運動をテーマにしたドラマだった。
一昨日の夜は3話まで見たところで、その後は見ないよう自制できたが、昨夜は10話の完結まで途中で止められずに見てしまった。
夜更かしすれば必ず後に響く年齢になっていることはわかっているのにブレーキが利かない・・・。
いつものように7時に起きて1日の生活を始めたが、9時過ぎからのリハビリウォーキングから戻った後、我慢できずにベッドでお昼まで眠った。
リハビリウォーキングは歩き始める前いい風が吹いていたので、陽射しは強そうだったが、歩くことにした。
歩いてみると地形によって風のあるところとないところで極端に暑さの体感が違った。
大きな桜の木の下で給水タイムにしたが、木陰で一休みするのが一服の清涼剤になる。
リハビリウォーキング① リハビリウォーキング②
午後はまた30℃越えの真夏日となり、テレビでオリンピック観戦して過ごす。
午前中から、午後にかけて、家の前の南側の畑で本格的な耕うんが行われていた。
昨日は西側の畑だったが、今日の南側の畑ははじめにすごい刃の付いたトラクターで深く土起こしをしたあと、別のトラクターでならし、さらに最後に肥料を撒いていた。
麦にしては早過ぎるので、別のものになりそうだ。
麦畑のトラクター
5時過ぎに少し涼しくなってきたのでミニ耕運機で畑を耕した。
耕運機を掛ける前に、レタスやブロッコリーのマルチを外すのに苦労した。
黒マルチの脇や空いている穴から雑草がはびこって、マルチが剥がしにくくなっていた。
耕運機も雑草の根が硬いので跳ね上がるようで、しっかり刃が入るようになるのに3回ぐらい耕さないとだめだった。
目の前で動いている大型のトラクターに比べてちまちまとやっている感じだ。
畑を耕す
畑を耕した後は、夏野菜とブルーベリーの収穫をした。
夏野菜は1軒では食べ切れない量が採れるようになってきた。
畑仕事を終えて家に入ったら、オリンピック柔道で阿部兄妹の金メダルを取ったというニュースが流れているところだった。
夜になって二日分のブログを書いてアップした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック