FC2ブログ
2021年07月27日 (火) | Edit |
寝ている間に雨が降っているものと思い込んでいたのに、朝起きるとまだ雨が降った形跡がなかった。
朝食の後、昨日水やりをしなかった夏野菜に水をやった。
昨日の夕方にやっておけばよかったと後悔したが遅かった。
水やりのあと、キュウリの周りの草取りをした。
レタスの残りも収穫した。
この暑さでだめになってしまったかと思ったが、まだ食べられそうだ。
掛けてあった寒冷紗を片付けているところでポツポツと雨が降ってきた。
待望の雨だった。ただほんのお湿り程度で乾き切った畑の根土質の土を潤すには全然足りなかった。
畑仕事を止めて、プリンターのスキャナーで、70周年記念誌に載せる会長の顔写真をデータとして取り出そうとしたが、プリンターとパソコンとの連携がうまくいかず、データ化できない。
これもルータを変えた影響のようだ。
プリンターのエラー
どうしても自分ではうまくいかず、最終的に有料のトラブル解決のソフトを使ってメールで回答してもらった。
パソコンに入っているプリンター関連のアプリを一度全部削除して、もう一度最新のアプリをダウンロードして、あらためて設定し直すというのが回答だった。
これをやり始めると一日がかりになりそうなので、途中で設定作業を中断した。
お昼前にバアと佐久にあるカツヤにトンカツを食べに行った。
今日はバアの誕生日なのでどこかで外食しに行くことにしていたが、高級なレストランのフルコースではなく、庶民的なとんかつ屋さんになった。
ジイとバアの生活レベルではこのぐらいがちょうどいい?といったらバアに怒られそうだ。
ヒレカツ定食
昼食の後近くのカインズで買物をしたあとイオンに行った。
バアのウォーキングシューズが傷んできていたので、以前にジイがウォーキング用にフレッチャーズのシューズを買って履き心地がよかったので、同じメーカーのシューズを買った。
最後にささやかにコージーコーナーでケーキを買って帰った。
家に戻った後、接骨院に行った。
今日は日差しがなかったので気温も上がらず、エアコンは付かなくても窓から入る外気で施術室がちょうどいい室温になっていた。
施術後長女の家の庭を眺めたら、なかなか咲かなかったカサブランカがようやく一輪咲き始めていた。
これから次々と咲きそうだ。
カサブランカ
家に戻った後、プリンターの設定をし直した。
一からやり直して、スキャナーの付いた複合機とA3まで印刷できる中古のプリンターの2台の設定を1時間以上かけて何とか、パソコンとプリンターの連携が問題なくできるようになった。
これで新しいルーターのもとストレスなく印刷やスキャンができるようになった。
夕食をはさんで夜のうちに70周年記念誌の最終原稿を仕上げた。
明日は一日かけてネットで印刷会社に出稿できるようにするつもりだ。
接骨院に行くころには青空も出てきて、台風8号はどうなっているのか、と思うようなところだったが夜になってまた雨も断続的に降ってきた。
青空
どうやら雨は明日の午後が本降りのようだが、今回の台風8号の気象予報は、気象庁もよく読み切れないようで、かなり外しているように思える。
いまの朝ドラの主人公が気象予報士なので、視聴する人の関心が高まっているだけに気象予報も言い訳をせずに頑張って欲しい・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック