FC2ブログ
2021年08月08日 (日) | Edit |
朝起きて外を見ると雨が降ったらしくデッキが濡れていた。
夜中から明け方にかけて降ったようだ。
朝のうちこそ空が雲に覆われていたが、次第に青空が広がって陽射しが出てきた。
コロナ禍の中無理やり開催されてしまったオリンピックも、気が付いてみれば最終日となって、マラソンが行われていた。
オリンピックのお祭り気分の中、外に出歩くな、と言われて素直に家で過ごすのは年寄りだけだ。
今日は急遽、東御美術会の70周年記念誌の試作品が届いたので、それを見てもらって本印刷を発注するかどうか判断してもらうために集まることになった。
中央公民館など市の施設が警戒レベル5になって使用できなくなったので、レストランで昼食を取りながら検討しようということになり、11時半に集合した。
会長、庶務、記念誌編集委員長とジイの4人で集まった。
見てもらった試作した記念誌でOKがでたので、週明けに200冊注文することになった。
まだ修正可能なので、表紙のタイトルの位置をはじめ、文中の文字の位置のズレなど指摘があったところを修正してから注文することになった。
12時半で解散し、家に戻った後、忘れないうちに修正箇所を直した。
明日はなぜか休日扱いになったようだが、印刷会社のほうはネットで処理できるので問題ないだろう。
夕方、夏野菜とブルーベリーの収穫をした後、野菜の水やりをした。
明け方の雨で潤ったはずだが、畑の土はすでにカラカラに乾いていた。
モロッコインゲンの網の支柱が倒れそうになっていたので、杭を立てて固定した。
台風の影響でネットごと倒れても困る。
10日前にトラクターに取り付けた草刈り機で、土手の草刈りが行われたが東側の土手は刈られなかったので、まだユウスゲが咲いていた。
キキョウも咲き出した。
土手のユウスゲ キキョウ
昨日次女から宅配便が送られてきた。
その中に、孫がサッカーの合宿の時にジイバアにと言って買ってきてくれたリンゴパイのお土産が入れられていた。
ブログを書いている今、ビールを飲みながらそのリンゴパイをつまみに食べている。
埼玉のコロナ感染者数も連日1,000人台だ。
いつになったら孫たちと会えるのだろうか?
リンゴパイ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック