FC2ブログ
2021年08月21日 (土) | Edit |
今朝は5時に目が覚めてから寝付けなくなって、6時過ぎに起きた。
外は雨が降っていた。朝食を終えるころには雨も止んで陽が射すようになった。
10時頃郵便局の配達があった。
ネットで注文していた東御美術会の70周年記念誌が送られてきた。
昨日メールで印刷会社から発送した、という連絡があったので、早ければ一両日中に送られてくると思っていたが、こんなに早いとは思わなかった。
郵便局の配達はどういうわけか相性が悪くて、不在中に来ることが多い。
今度もゆうパックになっていたので心配していたのだが、家にいるときに来てよかった。
早速開封して中身を確認した。
今回の印刷発注する前にオンデマンド方式の印刷で5冊試し刷りをしているが、今度はオフセット印刷になるというのでそれとの違いがどうなのか心配していた。
オンデマンド印刷の仕上がりよりは、黄色みが減って、色に深みが出ているが、油絵の何点かは全体的に暗いトーンになっていた。
写真を撮ったAさんが修正して色調を明るくしたのだが、その狙い通りになったか少し心配だ。
とりあえずAさんや記念誌の編集責任者であるSさんに電話して明日あって送られてきた記念誌を渡すことにした。
11時近くになっていたが、荷物も届いて安心して家を開けられるので、リハビリウォーキングに出かけた。
雲が多めの空なので強い陽射しはなかったが、風がほとんどなかったので、昨日よりは暑さを感じながら歩いた。
リハビリウォーキング
午後は、以前に画集を作るのを頼まれて、家のプリンターを使って自家製の画集を作ったIさんとSさんの画集のデータをパソコンでもう一度加工し直した。
ワードを使って作品の配置と画題名や絵の大きさを入力したが、作品の配置と文字列のバランスがうまくいっていない個所があった。
今回の記念誌づくりの過程で、その問題を解消する技術を習得したので、その技術を使って二人の画集の修正をした。
思った以上に手間がかかって、夕食の時間までかかりきりになってしまった。
修正し終わったので、今回記念誌の印刷を頼んだ会社に、二人の画集の印刷を20部ずつ注文することにした。
画集を作った時に、かかった費用のほかに過分な謝礼まで頂いてしまって、ずっと負い目に感じていた・・・。
印刷代を払っても謝礼の額にはまだ届かない。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック