FC2ブログ
2021年08月23日 (月) | Edit |
昨日の朝と同じように起きると雨が降っていた。
雨が止んで青空が見えてきたのは少し遅かったが・・・。
そろそろ畑の土が乾いたら耕して、秋採りのキュウリの苗を植えたいのだが、こういう雨でなかなか土が乾かない。
午前中、ジイ小屋で八方尾根の曙光の絵の手直し作業をした。
あまり自分の思い描く形にならなくて苦労している。
ただ朝日の陰になるところは、ピンクの絵具に青系の絵具を混色することで、イメージしている色に近づいた。
影の濃淡は青系の色の使い分けで出せるようになった。
完成したら支部展に出すか東御美術会の記念展に出すか決めなければならない。
いずれにしても展覧会は9月なので、今月中に仕上げておかなければ・・・。
その前にある遊彩四人展に出品する絵を額に入れてみた。
昨日文化会館で会ったAさんから2個の額を借り受けた。
8点出品するのに手持ちの額では足りなかった。
額装
ジイ小屋を出ると、猫たちがヤマちゃん家の駐車場で寛いでいた。
最近は猫が4匹になった。
オスのパンダ模様の猫が居つくようになった。
ミーちゃんが生きているころ、縄張り争いを繰り返した猫だ。
朝のご飯と夕方のおやつの時間に他の猫と一緒に必ずやってくるようになり、最近ではこの辺りで生活しているようだ。
3匹の雌猫たちも最近は逃げ出さなくなり、同居人のように慣れてきている。
猫たち オス猫
リハビリウォーキングは、午後にしたが温度が30℃を越えて暑さがぶり返していたので、少し日が傾いて涼しくなってきた5時前から歩いた。
久し振りに中八重原のほうに行った。
シクロワイナリーのブドウ畑のブドウの実が色づき始めていた。
9月中には収穫が始まるのだろう。
リハビリウォーキング ブドウ畑
6時前に家に戻ったが、日没が近い感じになっていた。
地球上では色々なことが起こっているが、地球の自転は変わらずに繰り返しているようだ。
ジイが生まれ育った横浜市長選の結果は、立憲民主党と共産党が推す候補が当選した。
自民党系の現職と前大臣の候補はともに敗れた。
菅首相の地盤での選挙だけに注目されたが、やはり菅首相が舵をとる国政への批判が結果に表れた。
元市民としては、まっとうな選択をした市民にエールだ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック