2021年09月16日 (木) | Edit |
今日も朝からいい天気になった。
台風14号が来る前の束の間の晴れ間となるのか?
家の掃除をしたあと立科町のツルヤに買物に行った。
3日前にアリオで買物をしたが、夕方で野菜などの商品が少なくて買いたいものが買えなかった。
やはりそういうものは午前中に買いに行かないと駄目なようだ。
今日の買物は、ほぼ買うものが決まっていたので30分もかからずに終わり10時半には家に戻れたので、その後リハビリウォーキングに出かけた。
久し振りに幾筋もの飛行機雲が空に残っていた。
半袖で歩いたが、むき出しの腕に風が当たると肌寒さを感じる陽気だった。
1時間ほど歩いて家に戻ったあと庭を観察していると、いつの間にかコルチカムが出ていた。
すぐそばには曼殊沙華も。いつもこの時期になると律義に花を咲かせてくれる。
どちらも葉が出ないで、いきなり花芽だけが出てくるので驚きだ。
今年はたくさんの白い花を咲かせたヤマボウシの木から赤い実が落ちてくるようになった。
デッキの上にもいくつも落ちていた。
畑に行くと、昨日写真に撮ったタマネギの新芽が一日でまた伸びたように見える。
玄関前に置いてあるプランターのペチュニアがよく咲いている。
一度長く伸びた茎を切り落として花がなくなっていたが、根元から15㎝ほど残した茎から葉が出て、そこからまた花が咲き出した。
こんなにうまく二度咲きさせたのは初めてだ。
午後から、上田支部展のもろもろの準備をした。
出品目録を作るための画題の提出をしていない支部員に連絡をとったり、1週間の会期中の受付当番の依頼をしたり・・・。
受付はどうしても土曜日の午後の二人が決まらないので、前日の搬入日まで持ち越しだ。
目録のデザインについては、支部長のスケッチ画をスキャナーで取り込んで、表紙に嵌め込んだが、その他の表題や後援のリストの配置や文字の大きさなどいろいろ注文が出されてしまったので、原案をかなり修正してみたが、多分気に入ってもらえないだろう。
その他の書類も作成したりしていたら夜中になってしまった。
夕方ジイ小屋で、支部展に出す絵を額装した。
これから搬入日まで手直ししている時間は取れそうもない。
最後に1か所だけ手直しし、ドライヤーで乾かした後額に入れた。
| ホーム |