2021年10月11日 (月) | Edit |
今朝は雲一つない快晴となった。
浅間山も蓼科山もスッキリ見えていた。
午前中溜まっていた腐った木材の切れ端や段ボールなどを燃やした。
その合間を縫って、駐車場で夏の台風の強風で倒れて折れ曲がってしまった雨除けビニールテントのパイプの曲がりを修理した。
パイプのうち折れて裂け目ができてしまったところはどうにもならないが、ただ湾曲しているだけの個所は力を加えたり、ゴム製のカナヅチでたたいたりしてまっすぐになるようにしてみた。
完璧に元通りに戻ることはできなかったが、何とかもう一度使えそうだ。
裂けてしまったところは添え木をしてテープでぐるぐる巻きにすれば強度が戻るかもしれない。
ホームセンターに行って添え木になりそうな金具などを探してこよう。
ビニールはビニールテントを買ったコメリに置いているはずだ。
その後は家の入口の芝生をナイロンコードの刈払機で刈った。
これが今年最後の芝刈りになることを願いながら・・・。
お昼の時間になって、燃やしていた木材も燃え尽きたので水を掛けて消した。
今の時期は田んぼの藁焼きが盛んに行われているので、火燃しをしてもとがめられない。
お昼過ぎには気温が上がってデッキの温度計が31℃になっていた。
午後3時に接骨院に行った。
いつもは火金に行っているが明日の火曜日は、午前中だけ開院して、午後からカミちゃん家のお墓詣りに泊まりで出かけるというので、一日繰り上げて行った。
家に戻った後、リハビリウォーキングに出かけた。
昨日はジイの帰りが遅くなって歩きに行けなかったし、明日は雨の予報も出ているので、今日歩かないとしばらく歩けないことになる。
家を出たのが4時45分だったので、歩くコースをショートカットして45分だけ歩いた。
歩き始めた時ちょうど美ヶ原高原に日が沈むところだった。
立科町のほうではまだあちこち田んぼを焼く煙が立ち上っていた。
陽が沈んだところよりも、南の空に浮かぶ雲のほうが西日で赤く染まっていた。
| ホーム |