2021年10月12日 (火) | Edit |
天気予報では一日雨となっていたが、朝からどんよりした曇り空で雨は降っていなかった。
雨が降ってくる前にと思い、畑でモロッコインゲンを片付けた。
今年のモロッコインゲンは病気にならず、強風にも耐えてよく収穫できた。
まだ食べられそうな豆が残っていたので最後の収穫をしてからネットや支柱と一緒に片付けた。
夏野菜で畑に残っているのはナスとピーマンだけになった。
これもそろそろ皮が硬くなって味が落ちてきたので頃合いを見て片付けるようだろう。
バアが篭にいっぱいイチジクを収穫してきた。
せいぜい1回に4,5個熟したものを採っていたが、今日はまとめて10数個になった。
早速夜にはジャムにしていた。
午後になってもまだ雨が降ってこないので、1時半からリハビリウォーキングに出かけた。
昨日の日中は30℃越えの暑さだったが、今日は一転して肌寒さを感じながら歩いた。
今日は雨の予報が出ていたせいか、田んぼや畑には誰一人働いている人や機械、トラックなどが見当たらず、閑散とした風景だった。
稲刈りをしていない田んぼを探すのが大変なほど昨日までに稲刈りが済んでしまった。
はぜかけしている田んぼも少なくなった。
例年より早めに脱穀もしたようだ。
車もほとんど通らないので、フルコースでゆっくり歩いた。
いつ降ってきてもいいように折り畳み傘を持って行ったが使うこともなかった。
家に戻った後、タマネギの苗に水やりをした。
これが呼び水となって雨になるかと思ったが、夜になってもまだ降ってこない・・・。
庭木のエノキやドウダンツツジが紅葉し始めた。
夜ワールドカップ最終予選日本対オーストラリア戦をキックオフから終了のホイッスルが鳴るまでずっと見ていた。
かろうじて勝利して勝ち点3が取れた。
これもホームゲームだからだろう。
土俵際まで追い詰められているので、何とかこれからのすべての試合に勝つように頑張って欲しいものだ。
| ホーム |