FC2ブログ
2021年10月14日 (木) | Edit |
今日は朝からいい天気になった。
昨夜は冷え込んで、リビングのダイニングコタツのフトンを取り付けた。
足が冷えると言って早速バアが電源を入れていた。
朝のうちはその冷え込みが続いて13℃になっていた。
日中は、晴天の中20℃を越えて暖かくなった。
午前中畑の様子を見に行くと、フジバカマにアサギマダラが止まっていた。
先日久し振りに明神池で見て感激したが、我が家の畑にも来たのは何年ぶりか?
ミッチャンがそのために毎年フジバカマを育てていた甲斐があった。
アサギマダラ
タマネギの苗が、そろそろ植え替えできる太さまで育ってきた。
月末ごろには植えることができるかもしれない。
タマネギの苗
9日に彩明会の例会で御代田の真楽寺に写生に行ったが、その時に完成しなかった絵を仕上げた。
日が当たっている場所と暗く鬱蒼としたところとの光と影を描き表そうとしたがあまりうまくいかなかった。
真楽寺
午後1時からの衆議院の解散詔書の議長朗読の生放送をテレビでみた。
これで19日公示31日投開票が行われることになった。
事前の選挙予測では、自民党の減はあっても公明党との連立政権は安定多数を維持することに変わりはないようだ。
変化への期待が湧いて来ない総選挙になるのか・・・。
いずれにしてもこれからの1か月騒々しいことになる。
午後3時45分にリハビリウォーキングに出かけた。
まだ陽射しもあり、バアは半そでを着て出かけた。
空にほとんど雲もなく青空がきれいだった。
リハビリウォーキング① リハビリウォーキング②
途中で、接骨院が開業したときに最初の受診者となった人と出会った。
田んぼを見に来たのだが、自分の田んぼがどこだったかよくわからくなった、と言っていた。
去年脳梗塞を起こし、それ以来記憶力が低下してしまった、という。
先日夫婦ではざかけ作業をしていたので、田んぼの位置を教えてやった。
開業したころはまだ元気で話好きな人だったので、何度か歩いているときに話したこともあったが、今は歩くのも少し不自由している感じだ。
年齢はちょうどジイと一回り上だという。
ジイたちが一回りして30分後に戻ってくるとまだ田んぼのそばにいたので、またしばらく立ち話をした。
先ほど会ったことも忘れているというか、別人と思ったようだ。田んぼの場所がよくわからなくてさっき会った人に聞いたと言っていた。
暗くなって自宅に帰れなくなるといけないので、もう家に戻りましょうと促した。
家の方角に向かって歩き出したので大丈夫だろう。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック