2021年10月18日 (月) | Edit |
今日の立科町にある観測所の最低気温は3℃だった。
東御市は0℃を記録した。
夜中に2回ぐらい寒くて目を覚まし掛布団を引き寄せた記憶がある。
9時半に立科町のツルヤに買物に行った。
買物はできるだけ週一ぐらいにしたいのだが、生鮮食品などはその間隔では間に合わないものもある。
近いので1時間もかからずに行ってこられるのがいい。
10時半からいよいよデッキの修理に取り掛かった。
去年から修理をしなければと、材木などを買っておいたが、延び延びになっていた。
デッキの板を外すのに午前中では終わらず午後2時過ぎまでかかってしまった。
根太の部分が腐って、打ってある釘が空回りしたり、電動ドライバーでもびくともしない釘があって、山がつぶれてしまうものもあり、思うように行かなかった。
最後は道具を使って無理やり釘を引き抜かざるを得ず、力任せで悪戦苦闘した。
根太が完全に腐って下に落ちている箇所もあった。
予想以上に腐食していて、事前に買ってあった根太では足りそうもない。
デッキの修理は今回が最後で、もうこの次はない。
長持ちさせるにはどのような補強がいいか思案のしどころだ。
午後3時で少し外が寒くなってきたので、作業を終了した。
3時半からリハビリウォーキングに出かけた。
昨日と同様ライトダウンを着て出かけた。
風の強いところに行くと、防寒しておいてよかったと思った。
空はすっかり秋に様子だ。
天気予報では11月中旬の気候と言っていた。
1時間歩いて家に戻った。
デッキの修理で動き回っていたので、歩数は1万歩を超えていた。
| ホーム |