2021年10月27日 (水) | Edit |
予報では朝から晴れるはずだったが、朝から雲に覆われて陽射しがなかった。
午前中デッキに置いてあったテーブルやチェアなどを高圧洗浄機で洗浄し、塗料を塗る予定だったが、その前に、床下に収納してあったジャガイモの芽欠きをした。
今年収穫してから最初の芽欠きだが、1㎝ほど伸びてきていた。
そろそろ床下暖房を使う季節になってきたので、芽欠きした後は、2階の小屋裏に移した。
土蔵やムロなどがあれば1年中そういうところに収納しておけるのだろうが、我が家にはない。
ジャガイモの芽欠きをしている途中から、晴れてきたので、その後は当初の予定通り高圧洗浄機での洗浄を始めた。
木製品を洗浄したあと、玄関ドアや、北側の窓の洗浄もした。
滅多に高圧洗浄機を使う機会がないので、使い出したらいろいろやりたいところがある。
玄関前のコンクリートも、黒ずんでカビのようなものもできていたのでそれも洗い流した。
気が付いたらお昼の時間になっていた。
午後から木製品のがたつきなどを補修したあと、塗装をするつもりだったが、雲がまた広がってきて日差しが弱く、乾いていないので、補修だけして塗装は明日に延期した。
時間ができたのでバアとリハビリウォーキングに出かけた。
昨日までの3日間は、デッキの修理に追われてウォーキングはバア一人で行っていた。
いつも二人で歩いているのに、急に一人で歩くと夫婦喧嘩でもしたのかと思われているかもしれない?
そんな他愛のないことを考えながら歩いていたら、今日は誰にも会わなかった。
今日はいつもと違う工場の近くを通るコースを歩いた。
会社の敷地のサクラやカエデ、ケヤキの紅葉が始まっていた。
今年は紅葉を見に観光地に行くこともなく終わってしまいそうだ。
家に戻ったら、庭のドウダンツツジがいい色になっていた。
庭の紅葉でもデッキから眺めるとしようか・・・。
デッキの下で猫たちが集まって何やら1点を見つめ合っていた。
何かと思ったら小さなヘビをかまっていた。
クロリンが何かをくわえてきたのはみたがそれがヘビだったようだ。
鳥や野ネズミだけでもあまりいい気分ではないが、ヘビは勘弁して欲しい・・・。
| ホーム |